私は決断するのはIOCのバッハ会長の仕事だと思う:
またしても、私如きには想定できていなかった案件が発生した。それは、ただ今のところでは濃厚接触者と認定された者が18名に達している、南アフリカのサッカー選手団である。しかも、彼らの初戦は22日であり、しかも対戦相手が我が国の代表という、複雑というか何というか大変に込み入った状況だ。丸川珠代オリンピック担当大臣は何とか試合ができるような配慮をしているというようなことを言っていた。私は言わずもがなのことだと思って聞いた。
私には想定できていなかった事態と言ったが、深く考えるまでもないことで、この事態は非常に複雑に出来ている。それは組織委員会だか上部団体が決めたことか知らないが「南アフリカの選手団は試合開始の6時間前にPCR検査で陰性であれば、13名を揃えて試合をすることを認める」と報じられていた。ここで先ず決めるべきことは22日の試合をどうするかである。
その次に想定すべき問題点がある。それは試合終了後の検査で南アフリカ側から陽性者が出てしまえば、日本選手全員が濃厚接触者になってしまうのではないのか。もしも、なってしまった場合には、確か25日に組まれていた我が代表の試合はどうなるのかという問題が出てくる。14日間の隔離となれば出場不可能であろう。私は誰がここまで想像を逞しゅうして、想定できていたのかと思う。
では、上記の想定の下に「日本選手団が安全策を採って、対戦拒否をすればどうなるのか」という問題も出てくる。報道によれば、大会主催者側にはそこまでの想定をしていなかった模様で、仮定の問題であっても判断ができないようだ。でも、大会を進行させるためには、誰かが判断を下さねばなるまい。勿論、組織委員会の仕事ではあるまい。ではJFAか、それともIFAか?「想定してなかったので判断出来ない」と言って済む問題ではないだろう。となれば、オリンピック憲章の下に開催を決めたIOCのバッハ会長に委ねるべきではないのか、会長なんだから。
サッカーは所謂「コンタクトスポーツ」である。一寸考えただけでも団体競技では他にもラグビーもあればバスケットボールがある。個人種目を考えてもレスリングや柔道はモロにコンタクト種目である。今回のウイルスの潜伏期間を2週間と設定してあるようなので、理論的には来日中の選手団の中からは、未だ未だここから先のPCR検査で陽性者が出ることを想定しておかねばならないのかも知れない。陽性者が出てしまえば、濃厚接触者も出てくることになるのだ。私は既に事と次第ではオリンピックを中断することがあり得ると言ったが、これも想定すべき事態だろうか。
報道ではハッキリとしていないが、空港の検疫で陽性者が発見されたのか、選手村内での検査での発見かが解らない。私が知りたいのは「我が国に入ってからの感染か、出国前のPCR検査の手抜かりで陰性だったものが、入国後に発症したのかなのである。入国後に陽性となったのであれば、我が国側には手落ちがなく、発生させた國の検査その他が杜撰だったことになるのではないか。でも、それとてもCOVID-19の恐ろしいところで、当該国に責任を問うことは出来ないと想定する。
このように色々と何時何処でどのような形で発生するかも知れない事態を想定してみると、尾身茂分科会長が指摘しておられた「良くそういうことを言われたものだ」と思わせられた「普通だったらこの状況下ではオリンピックはやらない」発言が強ち好い加減なものではなかったかのようにすら思えてくる。この先どのような不測の想定外の事態が発生するのだろうか。バッハ会長様は毅然として難問題に判断を下される用意があるのだろうか。話を変えて、想定可能である「選手たちの健闘」を祈って終わることにする。
またしても、私如きには想定できていなかった案件が発生した。それは、ただ今のところでは濃厚接触者と認定された者が18名に達している、南アフリカのサッカー選手団である。しかも、彼らの初戦は22日であり、しかも対戦相手が我が国の代表という、複雑というか何というか大変に込み入った状況だ。丸川珠代オリンピック担当大臣は何とか試合ができるような配慮をしているというようなことを言っていた。私は言わずもがなのことだと思って聞いた。
私には想定できていなかった事態と言ったが、深く考えるまでもないことで、この事態は非常に複雑に出来ている。それは組織委員会だか上部団体が決めたことか知らないが「南アフリカの選手団は試合開始の6時間前にPCR検査で陰性であれば、13名を揃えて試合をすることを認める」と報じられていた。ここで先ず決めるべきことは22日の試合をどうするかである。
その次に想定すべき問題点がある。それは試合終了後の検査で南アフリカ側から陽性者が出てしまえば、日本選手全員が濃厚接触者になってしまうのではないのか。もしも、なってしまった場合には、確か25日に組まれていた我が代表の試合はどうなるのかという問題が出てくる。14日間の隔離となれば出場不可能であろう。私は誰がここまで想像を逞しゅうして、想定できていたのかと思う。
では、上記の想定の下に「日本選手団が安全策を採って、対戦拒否をすればどうなるのか」という問題も出てくる。報道によれば、大会主催者側にはそこまでの想定をしていなかった模様で、仮定の問題であっても判断ができないようだ。でも、大会を進行させるためには、誰かが判断を下さねばなるまい。勿論、組織委員会の仕事ではあるまい。ではJFAか、それともIFAか?「想定してなかったので判断出来ない」と言って済む問題ではないだろう。となれば、オリンピック憲章の下に開催を決めたIOCのバッハ会長に委ねるべきではないのか、会長なんだから。
サッカーは所謂「コンタクトスポーツ」である。一寸考えただけでも団体競技では他にもラグビーもあればバスケットボールがある。個人種目を考えてもレスリングや柔道はモロにコンタクト種目である。今回のウイルスの潜伏期間を2週間と設定してあるようなので、理論的には来日中の選手団の中からは、未だ未だここから先のPCR検査で陽性者が出ることを想定しておかねばならないのかも知れない。陽性者が出てしまえば、濃厚接触者も出てくることになるのだ。私は既に事と次第ではオリンピックを中断することがあり得ると言ったが、これも想定すべき事態だろうか。
報道ではハッキリとしていないが、空港の検疫で陽性者が発見されたのか、選手村内での検査での発見かが解らない。私が知りたいのは「我が国に入ってからの感染か、出国前のPCR検査の手抜かりで陰性だったものが、入国後に発症したのかなのである。入国後に陽性となったのであれば、我が国側には手落ちがなく、発生させた國の検査その他が杜撰だったことになるのではないか。でも、それとてもCOVID-19の恐ろしいところで、当該国に責任を問うことは出来ないと想定する。
このように色々と何時何処でどのような形で発生するかも知れない事態を想定してみると、尾身茂分科会長が指摘しておられた「良くそういうことを言われたものだ」と思わせられた「普通だったらこの状況下ではオリンピックはやらない」発言が強ち好い加減なものではなかったかのようにすら思えてくる。この先どのような不測の想定外の事態が発生するのだろうか。バッハ会長様は毅然として難問題に判断を下される用意があるのだろうか。話を変えて、想定可能である「選手たちの健闘」を祈って終わることにする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます