![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b8/14f1faf1b2ac2ecfafa91979b5d3e418.jpg?1628682544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/90/1e0af3242f793309a502385a685450e7.jpg?1628682543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e0/76104e67b42b713676cda75836a2e32d.jpg?1628682543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/c830a3e03da151af6173ec7237f7d7de.jpg?1628682543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/c1815398a1acd0ebfd9fdcf9cabc867c.jpg?1628682546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/27c41ef3d69bd1335a8ea3afdfeab9b7.jpg?1628682546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/f1951be42315a0c969d3672bda6964ff.jpg?1628682547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/e03942ae594070c6b3f3899c24ad6a9b.jpg?1628682547)
暑中お見舞い申し上げます💕
ナルナル菌栽培&栄養士まさえです。
畑では…
みどり一色の中に
ビタミンカラーの黄色い
ひまわりが咲き始めました🌻
暑い日が続きますが
お体大事にして
今日も健康で豊かな一日となりますように💕
こんにちは!
栄養士まさえです。
今日は風が強く寒い一日ですね。
風邪を引かないように
身体を内から外から温めましょうね💕
畑では
霜が降りて、葉っぱの厚みが増して
甘〜い「寒締めほうれん草」が旬を迎えています🥬
寒さに耐えるため
葉や根に糖分やビタミンを蓄える
「寒締めほうれん草」✨
ナルナル菌で育てた「ほうれん草」は
土の中、根っこも元気に育っています♬
今日は「寒締めほうれん草」をトッピングした
ラーメンを作りました🍜
スープは若鶏まるごと煮込んだ「鶏ガラスープ」に
北海道塩ラーメンでさっぱりと頂きます😊
身体も心もあったか、ホクホク😊
幸せ〜💕
それでは今日も
健康で豊かな一日となりますように💕
こんにちは!
栄養士まさえです。
先程、数週間ぶりの雨が降り始めました♬
カラカラに乾燥していた畑に
潤いを持たしてくれた雨✨
作物にとってはとっても有難い
恵みの雨です💕
そして今日は、ナルナル菌で育てた
大根と人参を収穫して
「あったかおでん」を作りました😊
昆布とカツオ出汁から
コトコトと煮込み
大根や人参に味を染み込ませた
「あったかおでん」💕
熱々をふう〜と冷ましながら
あったかおでんを頂きます。
体の芯まで温まり
幸せ〜😊
それでは今日も
健康で豊かな一日となりますように💕
こんにちは!
ナルナル菌栽培&栄養士まさえです。
今日は受験勉強を頑張っている娘へ
おやつ作り✨
しまむらファームさんの「ステビア」と
桑山農園さんの「冷凍ブルーベリー」を煮込んだ
簡単!「ステビア+ブルーベリーソース&クリームチーズ」
のデザートを作りました♬
お皿には
花が咲いた「ステビア」を添えて♬
砂糖不使用・ステビアの甘さと
ブルーベリーの酸っぱさがマッチした
簡単デザートです♡
砂糖の200〜300倍の甘みがあると言われている「ステビア」。
日本では植物由来の甘味料となり
ノンカロリーに近い「ステビア」
砂糖の代わりに使うことで
エネルギー摂取量を抑え、
糖質を控えたい方や
血糖値の急上昇を抑えたい方向けの
デザートです☺
う〜ん、食べすぎに注意☺
幸せ💕
それでは今日も
健康で豊かな一日となりますように♡
こんにちは!
栄養士まさえです。
見てみて!
ナルナル菌で育てた大きな桃🍑
約500gある「西王母」という
皮ごと食べられる固めの桃。
固いかな〜と食べると
中からジューシーな果汁が
じゅわっと出てきて
固さを感じない
食べごたえのある桃でした🍑
甘くて美味しい〜😊
また食べたい〜♬
それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように♡
《ナルナル菌の説明》
www.narunaru.info/index.html
こんにちは!
栄養士まさえです。
「残暑御見舞申し上げます。」
毎日、猛暑日が続きますが
お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?
体調管理に気をつけて
水分・塩分をとり
暑い夏を乗り切りましょう♬
写真は…
畑へ植えた
緑肥の「ひまわり」🌻
太陽へ向かい
元気に咲き始めました♬
ひまわりを見ると
元気が出てきますね☺
それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように♡
こんにちは!
無農薬栽培&栄養士まさえです。
自宅にある
2本の「レモン木」。
狭い場所で2m以上へ背を伸ばし
夫婦のように寄り添いながら
今年も白いレモンの花が咲き始め
小さなつぼみも付き始めました♫
3年前、
「レモンの木」を畑と自宅へ植えて
ミツバチが来る環境を作り
自然の力で
生態系が循環する場を作りたいと思っていました。
それから3年、
畑も自宅もミツバチが飛んできて
受粉のお手伝いをしてくれます^^
農薬を撒くこともなく
ナルナル菌で
イキイキと育っていることに感謝です♡
「レモンの木」に癒やされるお家時間♫
それでは今日も
健康で豊かな一日となりますように♡
こんにちは!
栄養士まさえです。
2020年3月3日は桃の節供
「ひな祭り」
祖母と母と3代で作る
「ちらし寿司」🌸
今年もシンプルながら豪華に❗
娘の成長を願いながら
美味しく頂けました♬
それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように♡