【シンガポールで食べたラクサ】
栄養士まさえです。
今日はシンガポールで食べたラクサを作ってみました。
このラクサはマレー系のラクサに近いと思います。
ココナッツミルクの濃厚な味と甘さの中に
ピリっと辛い後味が広がります。
辛いのがお好きな方は唐辛子を一本入れると
汗が吹き出ますが~美味しいですよ♪
(材料 二人分)
グリーンカレーペースト 100g位
水 400cc
干し海老 15g位
油揚げ 1/4枚 約20g
ココナッツミルク粉 約30g
塩 少々
かまぼこ又はさつま揚げ 4切れ位
レモングラス(なくてもOK) 5g
ビーフンまたはフォー乾麺 約100g
卵 2個
(作り方)
①干しえびを鍋の水に10分位浸して旨味を出します。
②別鍋でゆで卵を作ります。水から約10~15分茹でます。
③ ①の中に麺とゆで卵以外の材料を入れて煮立たせ、
味を整えます。
④麺を茹でます。
⑤ ③のラクサスープの中に麺を入れて味を麺に絡めます。
⑥器に⑤を盛りつけて切ったゆで卵をのせて出来上がり!



栄養士まさえです。
今日はシンガポールで食べたラクサを作ってみました。
このラクサはマレー系のラクサに近いと思います。
ココナッツミルクの濃厚な味と甘さの中に
ピリっと辛い後味が広がります。
辛いのがお好きな方は唐辛子を一本入れると
汗が吹き出ますが~美味しいですよ♪
(材料 二人分)
グリーンカレーペースト 100g位
水 400cc
干し海老 15g位
油揚げ 1/4枚 約20g
ココナッツミルク粉 約30g
塩 少々
かまぼこ又はさつま揚げ 4切れ位
レモングラス(なくてもOK) 5g
ビーフンまたはフォー乾麺 約100g
卵 2個
(作り方)
①干しえびを鍋の水に10分位浸して旨味を出します。
②別鍋でゆで卵を作ります。水から約10~15分茹でます。
③ ①の中に麺とゆで卵以外の材料を入れて煮立たせ、
味を整えます。
④麺を茹でます。
⑤ ③のラクサスープの中に麺を入れて味を麺に絡めます。
⑥器に⑤を盛りつけて切ったゆで卵をのせて出来上がり!


