本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

インターンシップを考える。:松山情報発見庫#210

2005-07-03 00:00:00 | 松山情報発見庫(読書からタウン情報まで)
「就職ジャーナル2005.7」,リクルート
今回の就職ジャーナルは、いよいよターゲットが3回生にも及んできたという感じ。
インターンシップ特集が組まれている。
この時期、3回生はインターンシップに足を運ばせ始めている。
僕はといえば、大学でのインターンシップセミナーに参加しそびれたことから、インターンシップには参加できずに就職活動をはじめた口だ。

あるデータによると、インターンシップを実際に経験する学生は全体の1割にも満たないという。
そう考えると3回生のこの時期からインターンシップ対策に精を出す学生には頭が下がる。
今回の特集でインターンシップ参加の意義として、
①生の職場に触れられる。
②志望理由が明確になる。
③ビジネスのおもしろさ、現実に触れられる。
などが挙げられている。
加えて、インターンシップの選考においては、「インターンシップに参加することで何が得たのかということ」ということが中心に見られているという。

-----------
他には、4回生向けのコンテンツとして、
志望業界、職種にしばられない自分にあった仕事探しということがテーマに、
A.人に感謝される仕事
B.知られざる実力は企業30
というような特集が組まれている。

8月の時点においても、まだ内定が出ている学生は半分ほどだという。
あせらずファイトな気持ちだ。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする