![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9a/a4f6b476c0f25c0694fb932b1d1026de.jpg)
品川から15分、ノンストップで運転する、京浜急行の羽田空港線に乗ってみた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/63/191cd559d374a0bbeecb576e43a75ad8.jpg)
乗客はこんな程度である、これじゃあ蒲田に止めてよかった、最徐行するのだから停車したってほとんど同じである、蒲田の人々の言い分を聞いたらよいのに、この列車、もう少したったら成田空港いきになるのである、都心、成田空港に行くのに蒲田の人が乗れないのは不便だ、そうでないなら、品川ー羽田空港間10分で運転してもらいたい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/1897b6c72f8e84ccc1275c6318dfb941.jpg)
あれ、スピードを出さない、前の電車に続くわけじゃないのに、中間の国際線(10月開通)にとまっても同じ時間で走るのだろうか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f5/82628beec63c4e93e18ea97f1c634254.jpg)
国際線の駅がほとんど出来ている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/c76bacab825f7278b0f5d4561665f9fa.jpg)
ここだけホームドアを作ったようだ、これもおかしい、この駅だけでは何の意味もないではないか、
一番先頭は全日空のビルに出る、あれ、7月にはいったのにずいぶんすいている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/1ec0569a4d08b923446225deaf1d655b.jpg)
少し上から見てみたがやはりすいている、日航はどうだろう、
ターミナル間の無料バスを利用して行ってみた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/ea2c091e421099806eabf7fe401df270.jpg)
やはりすいている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/34/fcc724c0d19f23e664f30ab9fa22b63b.jpg)
少し上のほうから見ても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/98acd047225fe7f73808f8fd2cec016b.jpg)
全日空と同じようだ、国内線運賃は高すぎる、65歳以上は一万円であるが、すべての乗客をこれくらいにして、65歳以上は5000円でどうだろう、国際線ではほとんどこのくらいの料金で飛ばしているのだから。