東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

検診の結果

2010年07月17日 09時01分10秒 | Weblog
Yがクラス会に行き、
私は9:00に先生と予約、
癌手術から5年目、これから1年ごとでよいといっていたので、
半年ごとは最後の検診だ、
ところが、肝臓への転移が見つかった、
1センチから1,5センチのものだという、

岐阜旅行をキャンセルして、

すぐ、消化器内科のF先生に紹介され、午後から超音波の検査ときまった、

時間があるので、目黒の図書館に行くことにした、



ここは目黒川の川成段丘になっていて、川のほうにはすごい坂がある、ここは15%
ここは帰りにとったのだけど自転車であがるのは大変だ、



目黒区の図書館は区役所に付属してある、ここには美術館もある、建物のただ住まいはちょっといただけないな、

MRIは、8月2日しかあいていなかったが、7月22日に割り込ませてもらった、
それからの予定はMRIを見てから決めるという、

超音波ではよく見えない、ガスと、脂肪に阻まれ、これを見て癌に針を刺して細胞を取るそうだけど、、、、

03:00
遅い昼食にする、ガーデンプレースの前のカフェレストランに行く、
豚肉となすのパスタ、スープはよかったんだけど、パスタはダメだ、あじがついてない、





こういうのも人の言うことを聞いていかないと、損しちゃう、

夕食は讃岐会館、なんとかきちんと作る所があってうれしい、



下のテラスではバーベキュウが大賑わいだった、



肝臓のがんについて調べると、東大病院が権威だった、肝臓は手術をしても再発率が高く、かなり面倒な病気らしいので、東大病院の関係はないか調べている。