リスタートのブログ

住宅関連の文章を載せていましたが、メーカーとの付き合いがなくなったのでオヤジのひとり言に内容を変えました。

最新の住宅ニュースから

2006-08-08 14:26:31 | 家づくり
●JIO、リフォームの検査・保証制度を開始

 住宅検査・保証業務の日本住宅保証検査機構(JIO、東京・江東)は今月、リフォームに関する検査・保証制度を始めた。500万円未満なら建築業の許可なしで工事ができるリフォームは、悪徳業者によるトラブルが後を絶たない。同社は新築住宅の品質検査で培ったノウハウを活用、保証事業の拡大を目指す。
 JIOの検査・保証を希望するリフォーム業者は建設業許可証や決算書の写しなど必要書類を提出して審査を受ける。審査に合格したら加盟登録料(初年度10万5000円、それ以降は年3万1500円)を支払い、施工物件についてJIOの検査を受けることができる。


●イメージ良くなった街、1位は武蔵小杉・マンション大手8社調査

 マンション分譲大手8社は共同運営するインターネットのサイト「メジャーセブン」を通じてマンショントレンド調査を実施し、このほど発表した。「イメージが良くなった街」の1位は武蔵小杉、2位が品川、3位が豊洲だった。再開発が進み、マンションの供給が多い地域が上位に並んだ。
 アンケートは各社のネット会員約24万人とメジャーセブンを通じて6月末まで実施。首都圏、関西圏で5157人の回答があった。「住みたい街ランキング」では首都圏が1位「自由が丘」、2位「横浜」、3位「吉祥寺」となった。関西圏は「芦屋」が2位以下を大きく引き離した。首都圏、関西圏とも前回と同じ順位だった。