●住宅金融公庫は9日、災害復興住宅にかかる融資金利を改定した
個人向けの災害復興住宅の基本融資額は改定前の2.40%から改定後は2.30%となるなど、概ねの融資種別で0.1ポイントの引き下げ。
ただし阪神・淡路大震災の被災者に対する特例融資のうち、親孝行型ローンと一部のマンション建替え資金については0.04ポイントの引き上げとなる。
新金利は8月11日申し込み分から適用。今後も9月13日に新たな改定が予定されている。
●景気動向横ばい、先行きは不透明-帝国データ調べ
帝国データバンクは2006年7月の景気動向指数(DI)を発表した。前月比横ばいの46.0と3ヵ月連続悪化には歯止めがかかったが、改善までにはいたらなかった。金利上昇、原油高などによる不透明感が影響している。
今後の見通しでは、「3ヵ月後」は前月横ばいを維持したが、「6ヵ月後」「1年後」の先行きが4ヵ月連続で悪化した。
業界別では、不動産、建設は改善した。
個人向けの災害復興住宅の基本融資額は改定前の2.40%から改定後は2.30%となるなど、概ねの融資種別で0.1ポイントの引き下げ。
ただし阪神・淡路大震災の被災者に対する特例融資のうち、親孝行型ローンと一部のマンション建替え資金については0.04ポイントの引き上げとなる。
新金利は8月11日申し込み分から適用。今後も9月13日に新たな改定が予定されている。
●景気動向横ばい、先行きは不透明-帝国データ調べ
帝国データバンクは2006年7月の景気動向指数(DI)を発表した。前月比横ばいの46.0と3ヵ月連続悪化には歯止めがかかったが、改善までにはいたらなかった。金利上昇、原油高などによる不透明感が影響している。
今後の見通しでは、「3ヵ月後」は前月横ばいを維持したが、「6ヵ月後」「1年後」の先行きが4ヵ月連続で悪化した。
業界別では、不動産、建設は改善した。