松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

はじめての桑田君。ガン見!!

2011年07月07日 | <同居人のぼやき>

桑田君が我が家にきて3日。
同居人は、気になって仕方ありません

今も昔も地元で生活の同居人。
子供の頃、クワガタやカブトは探せばいたのだと思いますが、すぐ身近ではなかったように思います。
飼った記憶もほとんどありません
主は、榛名の山育ちみたいですが。。。

最近、マムシやクワガタ珍入の話題なので、知らない方は、さぞや、PITや自宅が田舎だと思ってないでしょうか?
いえ、それほど田舎でもないはず。

一応、どちらも交通量の多い幹線道路沿いで、周囲も店舗や住宅が密集しております。

そんな中で、やってきた桑田君。
同居人は、気になって仕方ありません

でも、飼い方が良く解らないので、主に聞いてみたり、
ネットで調べたり・・・ネットの写真がキモチ悪い~ダメぇ

主には「タダのコクワガタ」といわれたので、ちょっと不服な同居人。
体調が、4.5cmくらいあるので、コクワガタにしては大きいらしい。

店が終わって帰宅してみると、桑田君は、南国フルーツゼリーにかぶりつき中。

夕食後、観察しながら同居人もデーザート食べよっと、桑田君ハウスをテーブルの上に持ってきたら、明るいのが嫌なのか、頭を持ち上げて同居人をチラ見(してたんだよ)、さっさと下にもぐってしまいました

なので、暗い部屋に戻してしばらくしてからそっと覗いてみると・・・・


やっぱり、南国フルーツかぶりつき!なのです。

でも、昼間は下にもぐって見えないので、つまらない同居人です。
近くにいるのに、めったに会えないのだ

ちゃみちぃ・・・

鮎情報は→  




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐだんぐだんな釣りの一日

2011年07月07日 | <同居人のぼやき>

7月4日 あっちーー気温急上昇

同居人は、釣りができれば嬉しいので、どこでもついていきまっせ

本日の目標は
「MI85-90に慣れ親しもう!」なのです。

到着したのは、那珂川。
まずは、羽田オトリさんでオトリを購入して、可愛いツバメをいっぱい見て、良い事ありそうな気分になります

中で何してるか気になるぅう

一本松付近に到着(いつもどこに一本松?と思うのですが・・)
相変わらず用意の遅い同居人は、主の始めたのを遠目で見ながら準備。
なんだか、釣れてなさそう・・・たぶん4本イカリ。

ならば、やっぱ、満チラでしょう!那珂川はまっすぐの3本ヤナギが以前良かった記憶がありますが、今日は持ってないので。

10時過ぎに釣り返し、岸に立って最初は引っ張らずに根気よく待ってみます。
すぐに2匹GET。

OH!Yes~  って、感じ。

でも、その後は、いまいち短竿が不慣れなせいか使いづらく、手尻の長さを調整したり、立ち位置を変えたり試行錯誤。
もともと、ズームの竿は、あまり好きではない同居人なので、ズーム好きな主にいっぱい喰わされた感もありますが・・・。

以前、下野ヴィクトリーは、3年かかってやっとこ慣れたので、これも3年??と思うと、我ながら先が思いやられます

風が強かったのもあって、ホームランしたり、あっちいったり、自分に激突したりで、せっかくの掛かり鮎がロスト

あらよっほいさっっっ 掛かり鮎に集中して、掛かり鮎は絶対入れるぞ!と無茶ぶりなキャッチの連発!ちょっと、見られていたら恥ずかしい・・・
しまいには、タモの柄がベストに引っ掛かり、モタモタしてるうちにハナカンからオトリ共々切れて2匹もマイナス
ガックシです

でも、那珂川は、よーく見ると、あっちこっちでキランキランと水中が光ってます。
オトリを交換している真下で鮎が追いっこしてるのも見えたりで、楽しいです。
ちょっと、気ばかりが急いてしまいますが・・・
釣れる鮎は、天然のワカサギサイズもいましたが、病気が治って再活動を始めた感じの鮎が多かったように思います。

今回は、いろいろハリも試したりとかしながら、ロストもトラブルも多いですが(いつもか・・)、それなりに満足しながら釣っていると・・・昼すぎに、主が下から戻ってくる様子
不機嫌オーラが同居人には見えます・・・あや???

案の定、「移動!!!」の号令!
この時点で同居人は10匹おりました。

それからが、長かった。。。。

あっち行ったり、こっち行ったり
このまま、移動を繰り返すと、「もう、帰る!」と言い出しかねないのでちょっと不安。
それにしてもウロウロウロウロ
これじゃあ、松パパなら
「その辺に降ろしてくれないぃ。早くやるべぇよ」って、言うぜ。
と、松パパの声をお借りして言ってみる同居人です。

川見は真剣にしてるんですが・・・

烏山まで行って、人が多いからやめちゃった。。。

結局、3時過ぎに箒川に到着。入ったところが・・・・ハミ跡が、まるでナス!
下流の橋の下にはいたんだけど・・・
同居人は、かなり動いて1匹追加したのみ。
対岸のヘチまで頑張って行ったのにね~

なんか、すんげーーーく!疲れた一日でした

途中、簗場付近を見た時、今まさに作ってるところでした。
群馬では、もうほとんど見られないのでちょっと見学。

これは、どうに使うんだ???
鮎漁の伝統が残っているんですね~(たぶん?鮎に使用?)

本日は、那珂川ポイント巡りの一日。
街裏以外ほとんど行ったことがなかったので、ま・いっか。
初めての箒川は最悪イメージですが、水が冷たいのか?たわしで洗った様な石だった。

でも、那珂川近辺を巡るなら、一度は、
「えほんの丘美術館」に行ってみたい同居人でした。
主に言ったらアレルギー反応でした


ポッチどうぞ⇒⇒⇒にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上州漁協榛名支部鮎釣り大会・義援金のご報告

2011年07月07日 | つりピット!info!店主の戯言

7月3日に、烏川榛名地区で行われました上州漁協榛名支部主催の「チャリティー鮎釣り大会」にて、皆さまからお預かりしました「東日本震災義援金」につきまして、榛名支部に代わりましてご報告いたします。

大会参加費よりお一人500円、50名で、25,000円
大会会場募金箱より、7,026円

合計 32,026円を、日本釣振興会義援金窓口から日本赤十字社を通しまして被災地に送らせていただきます。
ありがとうございました。



その他の鮎情報は、
こちらからどうぞ⇒⇒⇒にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする