goo blog サービス終了のお知らせ 

惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

盛岡内丸の盛岡地裁構内にある国の天然記念物石割桜が満開になったそうです。

2019年04月21日 | Weblog
好天が続いたことで石割桜が15日の開花からわずか4日で満開になったそうです(^^)



準師範の先生方の授業です。




マイコン制御のJHBS電子発酵器でカップに入れた生地を発酵させています。




リッチなブリオッシュ生地で作る「モーニングパフ」です。
焼き上がってから粉糖とラム酒を混ぜたものを表面に塗って再びオーブンで焼いています。




こちらも成型した生地をJHBS電子発酵器で発酵させています。




ドイツのテーブルパンでクロワッサンの原型「バンベルガー・クロニケル」です。
クロワッサンよりバターが少なく蒸気焼成するのであっさりした仕上がりになっています(*^_^*)




グラズーラと粉糖で雪景色を表現した「トリエスティーニ」です。
牛乳で捏ねて作るミックスフルーツがたっぷりスイスのデザートパンですよ(^_^)b




ナツメグが配合されたドイツの食卓パン「ブラックフォーレスト」も作りました。




ブリオッシュ生地にレーズンが入ったフランスアルザス地方のお菓子「クーゲルホフ」です。
丸い(クーゲル)僧のかぶる帽子(ホフ)に似ていることからクーゲルホフと名付けられたとか(^^)

小野寺惠のプロフィール
6月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする