惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

清酒で作る田舎風フランスパン

2024年11月11日 | Weblog
準師範の先生方の授業です。



液状の発酵種(ポーリッシュ法)を使用した柔らかい生地にフィリングをのせています。




生地には清酒と酒粕が配合されていてフィリングは大納言うぐいす豆です。




生地を四角く折ってフィリングを包みます。




水分量が多い生地で成形がしにくいため単純に生地を切り分けます。




切り分けたまま電子発酵器で発酵させます。




発酵させたら小麦粉をふりかけてカミソリで十文字にクープ(切り込み)を表面に入れます。




オーブンで焼成して清酒配合のフランスパン「ほろ酔いリュスティック」の完成です。
リュスティックとは切り分けた生地のまま焼く田舎風のフランスパンのことですよ(^_^)/




紫芋配合のクッキー生地にザラメ糖を付着させます。




フィリングが紫芋のホイップクリームの生地に貼り付けて電子発酵器で発酵させます。




オーブンで焼成します。




紫芋をたっぷり配合したパリパリ食感で美味しい「クッキークリームパン」も完成です。




無花果とミックスフルーツにアーモンドを練り込んだココア生地に
マジパンとバトンブランジェがフィリングの「ショコラシュトーレン」も作りました(*^_^*)

※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)

 ◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする