今日の朝食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/47/33e3c14e97662a81fe82e533643d37dc.jpg)
野菜サラダと焼き芋のサラダ(茹でずにオーブンで焼いています)にカマンベールチーズなどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/1aca4f48113958fb9bbe96b9ed0b637b.jpg)
トーストにカルピスバターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/aeab557698a051f59bbcb4904446b13f.jpg)
食パンは昨日の夜、寝る前に焼きました(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/c1de9059f4668daa78c8506cd6cd2496.jpg)
食後のフルーツとヨーグルトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/69/9cfe6006f5a4ce47f41dba83b6d99f7d.jpg)
毎日たっぷり食べるヨーグルトは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/9a5cbd07d8272b7cc4385e6cce57393a.jpg)
ヨーグルトメーカーで作る自家製です(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/81eb349a361a833c5ed9a7c881d7cfb5.jpg)
我が家はタカナシ低温殺菌牛乳とR‐1ヨーグルトで作ります。
R‐1ヨーグルト1個でなんと700mlのヨーグルトが作れちゃいます。
ちなみに娘のところのはタカナシ低温殺菌牛乳とカスピ海ヨーグルトで作っています(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/d2c193f59060fe10d6195c80c9e1374d.jpg)
タカナシ低温殺菌牛乳は岩手県の葛巻町で製造されている牛乳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/5413b8046fbb80831a68a0cb02226b04.jpg)
R‐1ヨーグルトは宅配の商品を使っています。
スーパーで販売されているR‐1ヨーグルトと違うのは生乳を使っているところですね。
ヨーグルトメーカーの説明書に低温殺菌牛乳でヨーグルトはうまく作れませんと載っていますが、
R‐1は37℃10時間、カスピ海ヨーグルトは29℃15時間(夏14時間)で美味しく作れますよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/47/33e3c14e97662a81fe82e533643d37dc.jpg)
野菜サラダと焼き芋のサラダ(茹でずにオーブンで焼いています)にカマンベールチーズなどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/1aca4f48113958fb9bbe96b9ed0b637b.jpg)
トーストにカルピスバターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/aeab557698a051f59bbcb4904446b13f.jpg)
食パンは昨日の夜、寝る前に焼きました(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/c1de9059f4668daa78c8506cd6cd2496.jpg)
食後のフルーツとヨーグルトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/69/9cfe6006f5a4ce47f41dba83b6d99f7d.jpg)
毎日たっぷり食べるヨーグルトは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/9a5cbd07d8272b7cc4385e6cce57393a.jpg)
ヨーグルトメーカーで作る自家製です(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/81eb349a361a833c5ed9a7c881d7cfb5.jpg)
我が家はタカナシ低温殺菌牛乳とR‐1ヨーグルトで作ります。
R‐1ヨーグルト1個でなんと700mlのヨーグルトが作れちゃいます。
ちなみに娘のところのはタカナシ低温殺菌牛乳とカスピ海ヨーグルトで作っています(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/d2c193f59060fe10d6195c80c9e1374d.jpg)
タカナシ低温殺菌牛乳は岩手県の葛巻町で製造されている牛乳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/5413b8046fbb80831a68a0cb02226b04.jpg)
R‐1ヨーグルトは宅配の商品を使っています。
スーパーで販売されているR‐1ヨーグルトと違うのは生乳を使っているところですね。
ヨーグルトメーカーの説明書に低温殺菌牛乳でヨーグルトはうまく作れませんと載っていますが、
R‐1は37℃10時間、カスピ海ヨーグルトは29℃15時間(夏14時間)で美味しく作れますよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます