惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

グリエールチーズのフランスパン

2024年10月30日 | Weblog
準師範の先生方の授業です。



私がお手本を見せて




お手本を頭にイメージして皆様がやってみます。美味しく作るコツです。




ミックスハーブとオリーブ配合の生地をシンぺル型(発酵かご)に入れて電子発酵器で発酵させます。




発酵させた生地をシンぺル型から出したら打ち粉をしてオーブンで焼成します。




同じ生地をソレイユ(太陽)の形に成形し発酵させたら打ち粉をしてクープ(切り込み)を入れます。




オーブンで焼成します。




ハーブとオリーブのフランスパン「ハーブ・ド・プロヴァンス」を作りました。




細長く成型したライ麦配合の生地を電子発酵器で発酵させています。




生地にはグリエールチーズと減塩醤油をからめた蒸し大豆がフィリングされています。




発酵後にクープ(切り込み)を入れてグリエールチーズをトッピングしてオーブンで焼成します。




グリエールチーズと大豆のフランスパン「まめ・ド・カンパーニュ」も作りました。

コロナ禍を乗り越えて昨年再開した教室の作品展を今年も行います。



会場はいわて県民情報交流センター・アイーナ4階県民プラザで11月9日(土)と10日(日)です(*^_^*)

※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)

 ◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おつまみ系チーズスティックパン | トップ | 星の形のチーズケーキのよう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿