![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2e/dc786b987ab55fb561d59a91b5b5ef99.jpg)
今日は技術指導と新商品開発で一関市館ヶ森のArk館ヶ森(旧アーク牧場)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/88f94c8548f222b0c3f713e1d4048359.jpg)
梅雨明けしている東北ですが、今日は気温も湿度も高く蒸し蒸しした1日でした(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/313042ba4c7ea678109da75b544e8640.jpg)
私が技術指導しているファームマーケット内にあるパンとお菓子の工房です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b8/1d09f8c5b101c2099e8807293325508d.jpg)
館ヶ森高原豚の上質なラードと牧場で栽培収穫した有機小麦で作ったクッキー生地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/740b798f057ad3e7b3fa33634c007b38.jpg)
生地を棒状にして冷蔵庫で冷やし包丁で輪切りにしてココナッツをトッピングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/848eae16a0b33061b1b974449b5a9a4c.jpg)
オーブンで焼成してアイスボックスクッキーの完成です(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ad/9223baf6585382c050ba95c91cdad738.jpg)
ココアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/bc7be0b8ec922174eec25b4da28ba345.jpg)
ココアを配合した生地も棒状にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/8e48640cf2326c5c86fa722a13690890.jpg)
包丁で輪切りにしてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/d9aac40fd38e6493d7e20d92190e799d.jpg)
ショコラバージョンのアイスボックスクッキーも完成です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/f35702035cdb0a09a25d4f647d51d42f.jpg)
レーズンを練り込んだ生地をクッペ型に成形して発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/3c6409e250987239316bb65c23a443fd.jpg)
シュガーバターを塗りクープ(切り込み)を入れバターをトッピングしてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/029426138b6cba9d5a7a5dd5cc9cde9f.jpg)
国産有機小麦の美味しいシュガーバタークッペも作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年4月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/88f94c8548f222b0c3f713e1d4048359.jpg)
梅雨明けしている東北ですが、今日は気温も湿度も高く蒸し蒸しした1日でした(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/313042ba4c7ea678109da75b544e8640.jpg)
私が技術指導しているファームマーケット内にあるパンとお菓子の工房です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b8/1d09f8c5b101c2099e8807293325508d.jpg)
館ヶ森高原豚の上質なラードと牧場で栽培収穫した有機小麦で作ったクッキー生地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/740b798f057ad3e7b3fa33634c007b38.jpg)
生地を棒状にして冷蔵庫で冷やし包丁で輪切りにしてココナッツをトッピングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/848eae16a0b33061b1b974449b5a9a4c.jpg)
オーブンで焼成してアイスボックスクッキーの完成です(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ad/9223baf6585382c050ba95c91cdad738.jpg)
ココアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/bc7be0b8ec922174eec25b4da28ba345.jpg)
ココアを配合した生地も棒状にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/8e48640cf2326c5c86fa722a13690890.jpg)
包丁で輪切りにしてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/d9aac40fd38e6493d7e20d92190e799d.jpg)
ショコラバージョンのアイスボックスクッキーも完成です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/f35702035cdb0a09a25d4f647d51d42f.jpg)
レーズンを練り込んだ生地をクッペ型に成形して発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/3c6409e250987239316bb65c23a443fd.jpg)
シュガーバターを塗りクープ(切り込み)を入れバターをトッピングしてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/029426138b6cba9d5a7a5dd5cc9cde9f.jpg)
国産有機小麦の美味しいシュガーバタークッペも作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます