![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/79/37601ebac6d678f2dde01702ae310d46.jpg)
今日は一関市館ヶ森のArk館ヶ森(旧アーク牧場)で新商品開発と技術指導でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/7813a426c5c988b5f5caa6f56d389b85.jpg)
Ark館ヶ森は岩手県で農畜産物一貫生産の6次産業に取り組んでいる牧場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/ebd368a47d7d369be145214e70cbeb79.jpg)
牧場で一貫生産した商品を販売しているファームマーケットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a3/0b3bfda3ebe7f8ffb231d830b84b5259.jpg)
Ark館ヶ森で産まれた有精卵の昔たまごも販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/b51627bbc662121e7b4cd07dee4cec12.jpg)
その有精卵昔たまごで作った昔たまごプリンです。めちゃくちゃ美味しいですよ(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/c5fd84c727c9f42aa866893908b90bfb.jpg)
牧場で栽培収穫した有機小麦で作ったフランスパンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/55/7e5458b38d30f571782a50ad82805976.jpg)
フィリングがチョコレートとクルミのとても美味しいフランスパンですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/00/2366d54e365fee83d2d79f02ab668e74.jpg)
もちろんファームマーケット内のベーカリーショップで販売しています(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b2/e0a5e7fddc8525a71b3e123c8794442c.jpg)
館ヶ森高原豚のハンバーグと昔たまごの目玉焼き、
牧場産有機小麦のバンズに有機野菜で作った唯一無二のハンバーガーです(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/51/9fc75c2d1e5cb14b8a7a4e893b0c8fa5.jpg)
すこし先の方にほんのり紫がかった花壇が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/7eee7124385fc915aca39d1124ab53b6.jpg)
今月下旬に見頃を迎えるラベンダーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/5b8102675ce4ee952e543d042c0ff0a0.jpg)
広大なラベンダー畑とは別にファームエントランス前にもラベンダーガーデンが作られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/1aff8dbb2b4baca7fbc496359bca1286.jpg)
ラベンダーの苗はファームエントランス内のプラントショップで購入することが出来ますよ(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年4月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/7813a426c5c988b5f5caa6f56d389b85.jpg)
Ark館ヶ森は岩手県で農畜産物一貫生産の6次産業に取り組んでいる牧場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/ebd368a47d7d369be145214e70cbeb79.jpg)
牧場で一貫生産した商品を販売しているファームマーケットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a3/0b3bfda3ebe7f8ffb231d830b84b5259.jpg)
Ark館ヶ森で産まれた有精卵の昔たまごも販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/b51627bbc662121e7b4cd07dee4cec12.jpg)
その有精卵昔たまごで作った昔たまごプリンです。めちゃくちゃ美味しいですよ(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/c5fd84c727c9f42aa866893908b90bfb.jpg)
牧場で栽培収穫した有機小麦で作ったフランスパンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/55/7e5458b38d30f571782a50ad82805976.jpg)
フィリングがチョコレートとクルミのとても美味しいフランスパンですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/00/2366d54e365fee83d2d79f02ab668e74.jpg)
もちろんファームマーケット内のベーカリーショップで販売しています(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b2/e0a5e7fddc8525a71b3e123c8794442c.jpg)
館ヶ森高原豚のハンバーグと昔たまごの目玉焼き、
牧場産有機小麦のバンズに有機野菜で作った唯一無二のハンバーガーです(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/51/9fc75c2d1e5cb14b8a7a4e893b0c8fa5.jpg)
すこし先の方にほんのり紫がかった花壇が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/7eee7124385fc915aca39d1124ab53b6.jpg)
今月下旬に見頃を迎えるラベンダーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/5b8102675ce4ee952e543d042c0ff0a0.jpg)
広大なラベンダー畑とは別にファームエントランス前にもラベンダーガーデンが作られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/1aff8dbb2b4baca7fbc496359bca1286.jpg)
ラベンダーの苗はファームエントランス内のプラントショップで購入することが出来ますよ(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます