![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/31547e21c2001b6aa447ca2ecd804174.jpg)
初級コースのクラスの授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/3c385013250afb8e1c08f9bb14b667f2.jpg)
生地の真ん中をくり抜いたり、棒状にした生地をツイストしたりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/d9e58c9526e46df7c24f6d9fa05c690f.jpg)
成形が終わったら電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/e002e19df53e8516fcc5926b7ab1a3ec.jpg)
発酵後フライパンで両面をキツネ色に揚げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/0763fcc86779614f6676587d2f660ce6.jpg)
シナモンシュガーやチョコレートをトッピングして「スイートドーナッツ」の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/06/6b1e571bf9a0d31b2ead99a1e5389eaf.jpg)
手ごねした生地を平たく円形にのばしてイタリアナポリ発祥の「ピッツァ」を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/63cb0e3d99ee33bbb2e1e1c45956cd63.jpg)
金属製のピザの型に生地を敷き詰めて生地にピケ(均一の小さな穴をあける)します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/68f5d5cc9ca56245ead47d4085946086.jpg)
電子発酵器で発酵させたらベーコンやフレッシュトマトなどのピザの具トッピングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/024bd0858275179175b10dc7242b95d2.jpg)
最後にチーズをたっぷりトッピングしてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/1cf76391e891964f4bd25f8ea4f0597d.jpg)
フレッシュトマトのピッツァとジャガイモのピッツァ2種類を作りました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/bbd89dd8cd9850882d7830cec8d9541c.jpg)
連結したプラスチックケースに絞り入れたクーベルチョコとナッツ2種類の「ナッツチョコ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/73af8944fdaf1f68ccfc83f023b5f341.jpg)
専用のオシャレな箱もありますのでプレゼント用にもなりますよ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/d31b00b81603195a454c3edb101c5852.jpg)
道明寺粉を使った和菓子「桜餅」も作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年4月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/3c385013250afb8e1c08f9bb14b667f2.jpg)
生地の真ん中をくり抜いたり、棒状にした生地をツイストしたりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/d9e58c9526e46df7c24f6d9fa05c690f.jpg)
成形が終わったら電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/e002e19df53e8516fcc5926b7ab1a3ec.jpg)
発酵後フライパンで両面をキツネ色に揚げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/0763fcc86779614f6676587d2f660ce6.jpg)
シナモンシュガーやチョコレートをトッピングして「スイートドーナッツ」の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/06/6b1e571bf9a0d31b2ead99a1e5389eaf.jpg)
手ごねした生地を平たく円形にのばしてイタリアナポリ発祥の「ピッツァ」を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/63cb0e3d99ee33bbb2e1e1c45956cd63.jpg)
金属製のピザの型に生地を敷き詰めて生地にピケ(均一の小さな穴をあける)します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/68f5d5cc9ca56245ead47d4085946086.jpg)
電子発酵器で発酵させたらベーコンやフレッシュトマトなどのピザの具トッピングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/024bd0858275179175b10dc7242b95d2.jpg)
最後にチーズをたっぷりトッピングしてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/1cf76391e891964f4bd25f8ea4f0597d.jpg)
フレッシュトマトのピッツァとジャガイモのピッツァ2種類を作りました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/bbd89dd8cd9850882d7830cec8d9541c.jpg)
連結したプラスチックケースに絞り入れたクーベルチョコとナッツ2種類の「ナッツチョコ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/73af8944fdaf1f68ccfc83f023b5f341.jpg)
専用のオシャレな箱もありますのでプレゼント用にもなりますよ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/d31b00b81603195a454c3edb101c5852.jpg)
道明寺粉を使った和菓子「桜餅」も作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます