今日は普代村に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d4/edc4521e713776a51b8556642c4370fa.jpg)
目的地の普代村役場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/312a4a384c30e54315ef7fc21e80da90.jpg)
今までは東北道九戸ICから久慈経由の遠回りで高速料金も2,500円ぐらい掛かりました。
真ん中を突っ切る道は距離も近く料金も掛かりませんが山道の峠越えで冬場の運転は大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/bfbaf79b3d465e1d55a44eabc506b037.jpg)
今日は全線開通した三陸復興道路で行って来ました。
一般道と自動車専用道路の組み合わせですがとても走りやすく料金も無料です(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/3d9798d48e0670ff3807f86c6708ef18.jpg)
道の駅たのはたに寄ることにしました。田野畑南ICから一般道に降りて3.5kmほど走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/75552ff26100805db4423eee9b201999.jpg)
田野畑中央ICまで行って降りて道の駅に戻ったほうが早かったかもしれませんでした(^0^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/1a531a52f84e618378b74d0ed1fc69a0.jpg)
道の駅たのはたです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/bfa8569b088694a177381a66e51deb04.jpg)
産直と特産品売場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/a8a94c9005c071e8c540ba39742df1c3.jpg)
軽食コーナーもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ce/c5b486f290ce9ceb1ca56315826f9407.jpg)
道の駅青の国ふだいです。普代村ICから距離はたったの400mです(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/762a4763a546b22a7bf6bbf3f3446d80.jpg)
普代駅に併設されている普代村のアンテナショップあいでがあります。
“あいで”とは普代村の方言で一緒に行きましょうといった意味だそうです(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/c6de10cc8abe2a32d4c49953f862eac0.jpg)
普代村の特産品がたくさん販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/8fd49394787ebff87801af769e17019b.jpg)
フードコーナーは様々な特産品の昆布を味わうことができますよ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/cc822ce65906b0104e7a5c0a06068ed8.jpg)
トンネルが多いと感じる道ですがストレスフリーで普代村役場に到着いたしました(^_^)/
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d4/edc4521e713776a51b8556642c4370fa.jpg)
目的地の普代村役場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/312a4a384c30e54315ef7fc21e80da90.jpg)
今までは東北道九戸ICから久慈経由の遠回りで高速料金も2,500円ぐらい掛かりました。
真ん中を突っ切る道は距離も近く料金も掛かりませんが山道の峠越えで冬場の運転は大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/bfbaf79b3d465e1d55a44eabc506b037.jpg)
今日は全線開通した三陸復興道路で行って来ました。
一般道と自動車専用道路の組み合わせですがとても走りやすく料金も無料です(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/3d9798d48e0670ff3807f86c6708ef18.jpg)
道の駅たのはたに寄ることにしました。田野畑南ICから一般道に降りて3.5kmほど走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/75552ff26100805db4423eee9b201999.jpg)
田野畑中央ICまで行って降りて道の駅に戻ったほうが早かったかもしれませんでした(^0^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/1a531a52f84e618378b74d0ed1fc69a0.jpg)
道の駅たのはたです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/bfa8569b088694a177381a66e51deb04.jpg)
産直と特産品売場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/a8a94c9005c071e8c540ba39742df1c3.jpg)
軽食コーナーもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ce/c5b486f290ce9ceb1ca56315826f9407.jpg)
道の駅青の国ふだいです。普代村ICから距離はたったの400mです(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/762a4763a546b22a7bf6bbf3f3446d80.jpg)
普代駅に併設されている普代村のアンテナショップあいでがあります。
“あいで”とは普代村の方言で一緒に行きましょうといった意味だそうです(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/c6de10cc8abe2a32d4c49953f862eac0.jpg)
普代村の特産品がたくさん販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/8fd49394787ebff87801af769e17019b.jpg)
フードコーナーは様々な特産品の昆布を味わうことができますよ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/cc822ce65906b0104e7a5c0a06068ed8.jpg)
トンネルが多いと感じる道ですがストレスフリーで普代村役場に到着いたしました(^_^)/
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます