![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/93603ad4ff52ad61b4e35e307a40e884.jpg)
講師の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/1f2dc795bb7b65494c52e5589b081558.jpg)
捏ねた生地を棒状にのばしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/26e46f41f943d06e70684a13ab202e13.jpg)
棒状の生地を金属製の器具に巻き付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/d5c107ff5790beb0941acd1ef35ac4b9.jpg)
このまま電子発酵器で発酵させて発酵後に照り卵を塗り器具をつけたままオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/90395ff6d9e82ca243e7fdfb3df717de.jpg)
空洞にフィリングのチョコとクリームを注入して昔懐かしい「コルネ」の完成です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/72/6ba02b32af6f222919495d354baed9f3.jpg)
棒を当てて生地のセンターを凹ませた生地を電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/8fc451ecd8599374a2a2829b353579b3.jpg)
発酵させたら凹ませたところにトッピングをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/7111e91f27845ab4fc2c7055fd23a7f5.jpg)
トッピングはサワークリームにダークチェリーとポップシュガーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/811e7481a33cb2fd7bd397134cbcd117.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b1/0781ca4b13ca70364cf3fd3640fd7178.jpg)
ふんわりデザートパン「サワーポップチェリー」も作りました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9f/21359faf2751cc427c8dc74af4c9273c.jpg)
こちらは教室会員の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/e21b8f51b469f438afc3bd4fb9b968d7.jpg)
バターとピーカンナッツがフィリングの生地を電子発酵器で発酵させてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ae/28b1c532baf8e604f4b35a8d28b2f61a.jpg)
3種類の成形のピーカンナッツの塩パン「ソルティロール」を作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年9月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/1f2dc795bb7b65494c52e5589b081558.jpg)
捏ねた生地を棒状にのばしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/26e46f41f943d06e70684a13ab202e13.jpg)
棒状の生地を金属製の器具に巻き付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/d5c107ff5790beb0941acd1ef35ac4b9.jpg)
このまま電子発酵器で発酵させて発酵後に照り卵を塗り器具をつけたままオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/90395ff6d9e82ca243e7fdfb3df717de.jpg)
空洞にフィリングのチョコとクリームを注入して昔懐かしい「コルネ」の完成です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/72/6ba02b32af6f222919495d354baed9f3.jpg)
棒を当てて生地のセンターを凹ませた生地を電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/8fc451ecd8599374a2a2829b353579b3.jpg)
発酵させたら凹ませたところにトッピングをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/7111e91f27845ab4fc2c7055fd23a7f5.jpg)
トッピングはサワークリームにダークチェリーとポップシュガーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/811e7481a33cb2fd7bd397134cbcd117.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b1/0781ca4b13ca70364cf3fd3640fd7178.jpg)
ふんわりデザートパン「サワーポップチェリー」も作りました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9f/21359faf2751cc427c8dc74af4c9273c.jpg)
こちらは教室会員の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/e21b8f51b469f438afc3bd4fb9b968d7.jpg)
バターとピーカンナッツがフィリングの生地を電子発酵器で発酵させてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ae/28b1c532baf8e604f4b35a8d28b2f61a.jpg)
3種類の成形のピーカンナッツの塩パン「ソルティロール」を作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます