産直で購入した天然わさびの醤油漬けを昨日作りました
朝食で食べたいが為に夜のうちに処理をしたのです(^^)
花と茎と葉はざく切りにして湯通ししてザルに上げ水気を切ります。
根っこは包丁の背で軽く皮を剥いで千切りにします。
煮きった醤油と酒とみりんと処理をしたわさびをジップロックに入れて冷蔵庫に入れます。
一晩寝かせたら天然わさびの醤油漬けの完成です。
新鮮なわさびだからこそ味わえる美味しさです。わさびだけでごはんを完食しました(笑)
準師範の先生方の授業です。
具材のポテトとベーコンにチーズです。
デニッシュ生地を敷いたセルクル(底のない円形の枠)に入れて発酵させたら追いチーズをします。
オーブンで焼成いたします。
レシピが新しくなってさらに美味しくなった「ポテトデニッシュ」を作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
朝食で食べたいが為に夜のうちに処理をしたのです(^^)
花と茎と葉はざく切りにして湯通ししてザルに上げ水気を切ります。
根っこは包丁の背で軽く皮を剥いで千切りにします。
煮きった醤油と酒とみりんと処理をしたわさびをジップロックに入れて冷蔵庫に入れます。
一晩寝かせたら天然わさびの醤油漬けの完成です。
新鮮なわさびだからこそ味わえる美味しさです。わさびだけでごはんを完食しました(笑)
準師範の先生方の授業です。
具材のポテトとベーコンにチーズです。
デニッシュ生地を敷いたセルクル(底のない円形の枠)に入れて発酵させたら追いチーズをします。
オーブンで焼成いたします。
レシピが新しくなってさらに美味しくなった「ポテトデニッシュ」を作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます