goo blog サービス終了のお知らせ 

惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

館ヶ森アーク牧場さんにはもう春が訪れていました。

2019年04月15日 | Weblog
今朝は新幹線で一関に向かいました。



館ヶ森アーク牧場さんです。




春を一足先に迎えたようです。




たくさんの花が咲いていました(^_^)/




遠くに白く見えるのは




桜でした。盛岡はまだ開花もしていないのに牧場は満開でした(*^_^*)




冬期明けして平日もバイキング方式のビュッフェが再開したレストランティルズさんです。




花粉症の症状が軽減されるというヨーグルトもありました(^_^)b




野菜中心のランチプレートをいただきました。ご馳走様でした(*^_^*)

小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ2歳になる孫娘が公園のすべり台を1人で上ってすべることができるようになりました。

2019年04月14日 | Weblog
ようやく盛岡も暖かくなってきました。北東北も春を迎えています(^_^)b



もうすぐ2歳になる孫娘が公園のすべり台を1人で上ってすべることができるようになりました。




孫の日々成長していく姿を見るのが何より楽しみで喜びです(*^_^*)




今日は初級コースの授業がありました。




マヨネーズをたっぷりのせて焼く「マヨネーズパン」です。




可愛いハート型の美味しい「ハムロール」も作りました。




そして日本が誇る菓子パンの「あんぱん」と




クリームがたっぷり入った「クリームパン」も作りました(^_^)/




今日は準師範の先生方の授業もありました。




美味しいフランスパンも焼けるJHBS製の電気オーブンLO-1です。




蒸気焼成でパリッとした仕上がりの「山型食パン」を焼きました(*^_^*)

小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準師範の先生方の授業です。

2019年04月13日 | Weblog
盛岡の桜の開花予想は20日頃で満開が24日頃。10連休に咲いていて欲しいですね(^^)



準師範の先生方の授業です。




可愛いお花畑のようなパンは




今月のお楽しみメニュー「小さなコーヒーケーキの森」でした。




ココア生地にバターを折り込んでいます。




チップチョコもたっぷり入った美味しい「ココアデニッシュ」の完成です(^_^)b




家庭でフランスパンも美味しく焼けるJHBSの電気オーブンLO-1です。




焼いていたのは麦の穂に見立てたフランスパン「エピ」です。エピ(epi)は仏語で麦の穂ですよ(*^_^*)

小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも明るい仙台の先生と盛岡の先生が在籍する準師範の先生方の授業です。

2019年04月12日 | Weblog
明日の盛岡の降水確率は0%です。花粉さえ無ければ洗濯物を外に干したいですね(@_@)



いつも明るい仙台の先生と盛岡の先生が在籍する準師範の先生方の授業です。




仙台の先生が持っているのはポーリッシュ法で作るフランスパンの「ミルク・アップ」です。




そして盛岡の先生が持っているパンは渦巻状に胡麻ペーストが入る「ゴマウッズ」です(^^)




マイコン制御のJHBS電子発酵器です。




発酵させていたのは「クロワッサン」でした。




電気オーブンLO-1でサクサクしっとりの「クロワッサン」が焼き上がりました(^_^)b




クグロフ型で焼いていたのは




今月の新メニュー「オレンジクグロフ」でした(*^_^*)

小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座カフェーパウリスタ森のコーヒー倶楽部定期コースです。

2019年04月11日 | Weblog
昨夜から今朝にかけて雪という天気予報だったので、朝起きて恐る恐る外を見てみると...



雪は降っていませんでした(^_^)b




これですね。雪が降るような寒さではなかったので降らないとは思っていました(笑)




銀座カフェーパウリスタから宅急便が届きました。




森のコーヒー倶楽部の特典付き定期コースのコーヒーです(^_^)/




銀座カフェーパウリスタ人気No.1のセット、森のコーヒー+月替わり厳選コーヒーです。




森のコーヒーは復刻赤黒コーヒー保存缶に入れました。1袋200g入れても余裕がある大きさです。




4月のコーヒーは「さくらブレンド」です。5月はアティカン農園の「インドコーヒー」ですね。




初回申込み特典のオリジナルトートバッグと可愛いうさぎのペアマグカップです。




たち吉製のペアマグカップ、さっそく今朝から使っています(*^_^*)

小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は教師の先生方の授業でした。

2019年04月10日 | Weblog
雨も降っていない盛岡ですが天気予報には雪マークが... 朝起きると一面銀世界かしら。



そんな天気でも花粉の飛散量は「非常に多い」なのですね(@_@)




今日は教師の先生方の授業でした。




ベーコンとカレーがベストマッチのパン「カレーベーコンロール」を作りました。




そして生地にバターと卵と生クリームのリッチなパン「ココアブレッド」です。




エダムチーズ、胡椒、ガーリックパウダー、ハーブのクラッカー「魔女(レ・ストレーゲ)」と




フランスパン粉で作るイタリアのスティックパン「グリッシーニ」も作りました(^_^)/

小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は1日人間ドックを受診いたしました。

2019年04月09日 | Weblog
今朝は渋滞遅延を避けるために少し早めに自宅を出ました。



8時前に到着です(^_^)b




今日は一年ぶりに岩手県予防医学協会 Big Waffleで1日人間ドックを受診いたしました。




館内にはゆったりと過ごせる広々としたスペースが用意されています。




さらに無料Wi-Fiやたくさんの雑誌などもあるので長時間を快適に過ごすことができます。




お昼ごはんも付いています。




免疫力アップの減塩ヘルシー定食です(^_^)/




午後のお医者様の問診までの時間はゆったりと足湯につかるのがオススメです。




殺菌消毒したお湯をろ過しながら循環している清潔な足湯ですよ(^_^)b




足拭き用のペーパータオルも常備されています!




足湯のあとはマッサージチェアがオススメです。
あまりの気持ち良さにウトウトしていたら人間ドックに来ていることを忘れてしまいました(笑)

小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は秋田県大仙市大曲の山の手ホテルさんへ行って来ました。

2019年04月08日 | Weblog
今朝は盛岡駅に向かいました。



盛岡駅からは秋田新幹線で大曲駅に向かいます。




フォレストリゾート山の手ホテルさんに到着いたしました。




秋田県の方にお聞きすると宿泊してみたい憧れのホテルなのだそうです(^^)




テニス場の近くには




皇太子徳仁親王が行啓された記念の碑がありました。




ホテルのコンセプトはホスピタリティ・スピリット、
色鮮やかに四季が移ろう自然をそのままにあたたかくやわらかな空間と真心込めたおもてなしです。




山の手ホテル特製のカレー3種類が販売されています。
カレーは認知症予防の救世主として今注目が集まっているのですよ(^_^)/




5月5日には山の手サンクスデーが開催されます。
ビュッフェスタイルでホテル自慢のお料理が堪能できます。宿泊も当日は特別料金ですよ(*^_^*)

小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製麺会社さんの生パスタ試作品でスパゲッティーミートソースを作りました。

2019年04月07日 | Weblog
ある製麺会社さんから宅急便が届きました。



品評してほしいと生パスタの試作品が送られてきました。




館ヶ森アーク牧場さんの豚ひき肉でミートソースを作ることにしました。




オリーブオイルで玉ネギとマッシュルームを炒めたら豚ひき肉を加えてさらに炒めます。




トマトソースとローリエを加えて煮詰めたら完成です。




生パスタなので太さによって1分から2分茹でて美味しく仕上がりました(^_^)/




完成です。太めのフィットチーネは2分茹でました。




試作品どころかレベルは完成品でした。
レストラン並みの美味しいスパゲッティーを家庭で食べることが出来るのです。楽しみです(*^_^*)

小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年を通してあまり風の吹かない盛岡ですが、今日はやや強い風が吹きました。

2019年04月06日 | Weblog
今日は風がやや強く吹いた盛岡でした。明日は曇りのち雨で来週からは晴れるようです。



教師の先生方の授業です。
フランスパン粉で作った生地を薄く伸ばして表面にオイルを塗りカットしています。




作っていたのは鉄板ごとオーブンで焼き上げる「魔女(レ・ストレーゲ)」でした。
エダムチーズ、胡椒、ガーリックパウダー、ハーブがトッピングのクラッカーですよ(^_^)/




同じフランスパン粉を使って




イタリア・トリノのスティック状のパン「グリッシーニ」も作りました(^_^)b




こちらは生地を茹でてから焼成するベーグルにハーブを配合した「ベーグルイタリアン」です。




違うクラスで作った、
大納言と塩茹で赤えんどう豆、白玉粉も配合されたお赤飯風味のパン「おせきパン」です。




キノコのクリームシチューをパンで蓋をして壺焼きする「ガルショーク」も作りました(*^_^*)

小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は私の教室に25年以上通って下さっている大ベテランの師範の先生方の授業でした。

2019年04月05日 | Weblog
今日の盛岡の最高気温は15℃で最低気温が昨日の最高気温と同じ5℃。暖かくなりました(^^)



今日は私の教室に25年以上通って下さっている大ベテランの師範の先生方の授業でした。




先生方が作っていたのは「エピファニースウィートブレッド」です。
胡桃、ピスタチオ、レーズン、クランベリー、オレンジ、レモンピールなどが練り込まれています。




クグロフ型に入れた生地をマイコン制御のJHBS電子発酵器で発酵させたのは




型の内側にザラメ糖を散りばめてオーブンで焼成する今月の新メニュー「オレンジクグロフ」です。




今月のお楽しみメニューの「小さなコーヒーケーキの森」も作りました。
クリームチーズを配合したクリームにコーヒービートをトッピングしたコーヒーケーキです(*^_^*)

小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ専門店ネクサスbyタケダスポーツが明日アクロスプラザ盛岡みたけにオープンのようです。

2019年04月04日 | Weblog
寒の戻り過ぎた日々もようやく収まり、明日からは早春らしい天気になりそうですね(^^)



準師範の先生方の授業です。




今月の新メニュー「オレンジクグロフ」を作りました。




昨年10月にオープンしたアクロスプラザ盛岡みたけのスーパーユニバースみたけ店です。




スーパーユニバースみたけ店のオープン時に隣はまだ工事中でした。




現在は完成間近で突貫工事の真っ最中でした。




スポーツ専門店のネクサスbyタケダスポーツとゴルフパートナーは明日オープンのようです。




タケダスポーツは青山店からの移転ですね。
地図右上の盛岡中央高校は世界で活躍しているスキージャンパー小林陵侑選手の母校ですよ(*^_^*)

小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春にして真冬並みの冷え込みの盛岡でした。今日は初級コースの授業です。

2019年04月03日 | Weblog
今日の盛岡の最高気温は5℃で最低気温が−5℃と早春にして真冬並みの冷え込みでした。



初級コースの授業です。




日本が誇るお菓子パンの「あんぱん」と「マヨネーズパン」を作りました(*^_^*)




こちらはスライスアーモンド、16割アーモンド、皮むき白ゴマと3種類の「フロランタン」です。




クリームがたっぷり入った三日月型の「クリームパン」とハート型の「ハムロール」も作りました。




そして京こしあんを使った上品な甘さの「水ようかん」です。
これから沢山の種類のパンやお菓子を作ります。一緒に頑張りましょうね(^_^)/

小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館ヶ森アーク牧場自然食レストランのバイキングビュッフェが冬期明けして平日もオープンです。

2019年04月02日 | Weblog
今朝は盛岡駅から新幹線で一関に向かいました。



到着したのは館ヶ森アーク牧場さんです。




冬に逆戻りしている日本列島ですが、館ヶ森アーク牧場さんには春の花が咲いていました(^^)




牧場での収穫物が食べられる自然食レストランのティルズさんです。




冬期は土日祝日のみの営業でしたが、冬期明けして平日もオープンしました(^_^)b




平日にもかかわらず大勢の人がバイキング方式のビュッフェに訪れていました。




6次産業による牧場で一貫生産された農畜産物のお料理がおなか一杯食べられますよ(^_^)/




私は牧場内で収穫された有機無農薬野菜を中心にいただきました。




家族連れでいらしてもみんなでお食事が楽しめると思います(*^_^*)

小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はめざましじゃんけんの毎日当たるボーナスチャンスでローソンの無料ドリンクが当たりました。

2019年04月01日 | Weblog
フジテレビの朝の情報番組めざましテレビの「めざましじゃんけん」に参加していますか?



アナウンサーやゲストの皆様などとデータ放送でじゃんけんをするコーナーです。
通常は1週間でポイントをためて100ポイント以上たまるとプレゼントに応募できるのです。




ときおり視聴率調査に関わると思われる週などに毎日当たるボーナスチャンスがあります。
すぐ結果がわかるのでボーナスチャンスの「めざましじゃんけん」には参加することがあります。
プレゼントの抽選ができる資格を得るのは簡単で番組中じゃんけんに2回参加するだけです(^_^)b




今朝は当たりでした(^_^)/
最近は参加する方が多くなったのか始まった当初より当たらなくなっていたので驚きました(笑)




スマホに表示されるバーコードをローソンで提示すればカフェラテなどが無料でもらえます(^^)




昨日の岩手日報の全面広告です。




エフエム岩手さんの広告でした。




私も載っていましたよ(*^_^*)

小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする