村上原基、滋賀県安曇川の山中20年⇒麓の町の田中に一人暮らし人生

山中で20年一人暮し後71歳から麓の田舎町で暮している、断捨離し自然な生き様と山暮らし体験に基づく人生論及び写真を紹介

第8号 村上和隆の健康「一言」      自然の力に頼ることが健康の元

2008-12-08 09:40:16 | 健康・医療
関西ISOシニアコンサルタントネットワーク代表村上和隆:東京出身-大阪赴任-京都事務所-滋賀田舎暮し (東工大⇒大阪松下電器⇒京都エンゼル工業⇒ローム⇒テクノ経営⇒関西ISOシニアコンサルタントネットワーク代表)
※お知らせ:今後12~3月は京都伏見本部事務所に常駐しています

第8号 自然の力に頼ることが健康の元
都会暮らしをしているとどんどん自然から離れ、不自然な食や不自然な暮らしをしてしまい、身体が根本から弱っていきます。
可能な限り自然に近い食事や生活をする努力をしましょう。特に女性は都会が好きで自然から遠ざかる傾向があり見るからに不健康な女性が増加しています。

① 3食、米は玄米食とし、十分によく噛む(白米なんてのは、栄養を捨て去った残りのカスですよ)
② 米以外は、季節の野菜と海草と魚を主体にする
③ 農薬や化学肥料でできた作物は可能な限り遠ざける
④ 乳製品や肉や脂を少なくする
⑤ 自然食で放し飼いで元気で運動している牛や鳥の肉や卵を食べる
⑥ 贅沢なご馳走は避け、料理は簡単なもので調理し過ぎない
⑦ 一切の間食をしない
⑧ 自己流でいいから健康体操を毎日欠かさず1時間行い身体各部を万遍なく動かす
⑨ 腹をふくらませてゆっくり空気を吸い、腹を少しづつへこませて吐く
⑩ 笑う、人との会話を楽しむ
⑪ 一日2回以上作務をして汗をかく、力仕事もする
⑫ 自然のきれいな空気を吸う
⑬ 消毒などしない未処理の自然のきれいな水を飲む
⑭ 禁煙・節酒・節甘み・節塩分・節刺激物
⑮ 決まった時間に寝起きし6~8時間寝る、寝すぎない、長い昼寝しない
⑯ 都会の喧騒やストレスや刺激を避ける
⑰ 勝ち負けにこだわらない
⑱ 頭や感覚器や身体各部を休め、ぼけーとした時間を大事にする
⑲ 他人と喧嘩したり、争わない
⑳ テレビやパソコンやDVDやゲームをやり過ぎない
㉑ 仕事や趣味や運動をはじめ、何でもとにかくやり過ぎない
㉒ 乗り物に頼り過ぎず、できるだけ歩く
㉓ 長い時間、座り続けない、同じ姿勢を続けない
㉔ 嫌なことは早く忘れる、嫌なことがあっても、笑顔で笑い飛ばす
㉕ 1日1回、5~10分程度、歌ったり、発声、読経や何でもいいから大声を出す(腹式呼吸だと尚良い)㉖㉗㉘㉙㉚

このたび村上和隆高齢者のための健康体操支援を開校しました。
高齢者社会を迎え病院や医者を頼らないで健康や体力を保ちませんか?
村上和隆高齢者のための健康体操支援のホームページへ
村上和隆「森で飲んで議論しましょう会」毎週土曜日実施
村上和隆人生塾のホームページへ
村上和隆の会話塾
村上和隆の会話ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする