村上原基、滋賀県安曇川の山中20年⇒麓の町の田中に一人暮らし人生

山中で20年一人暮し後71歳から麓の田舎町で暮している、断捨離し自然な生き様と山暮らし体験に基づく人生論及び写真を紹介

39.新幹線の旅をやめて高速バス・列車の旅はいかがですか?

2006-07-16 21:54:40 | 暮らし
京都や大阪~東京間の移動は、老若男女を問わず、一般に新幹線を利用するのが当り前になっていますが、日本でも高速バスを利用している懸命な方も少しですがおられるようです。長年高速バスを愛用している人のお話では、かなり高速バスに慣れて来ると次のように感じられて来るとのことです。

①時間は3倍かかるがゆったりできる
②費用は半額、土産代や飲み代がうく
③あわてる・急ぐことの無意味さ愚かさを身をもって理解できる
④「ゆっくりズム」の感覚を取り戻せる
⑤「何でもやればできる」が体験できる
⑥昼間のバスは、かなりすいているという意外性
⑦昼間は予約はなしで取れるという便利さ
⑧インターで途中下車できる
⑨うるさい餓鬼や喫煙者がおらず静か
⑩窓からの景色が楽しめる
⑪景色がゆっくり、間近く見れる
⑫バス旅行の楽しみが味わえる(旅は本来ゆっくりするものだそうだ)

そして高速バスに乗り換えて久しくなると、旅についての認識も随分と変わってくるようです。
①旅は新幹線だけじゃない
②旅は新幹線だと決め付けるのは大間違い
③旅の一番良いところを捨ててるじゃないか
④現代人は旅好きだというが、旅とは言えない旅をしている
⑤旅=ゆっくりなんだ
⑥旅は道連れとも言う、もっと人間臭いものだ
⑦道中日記も書けないような旅は旅じゃない
⑧旅行社におまかせの旅行も旅じゃない
⑨旅とは非日常なんだ
⑩旅とは非合理なんだ・冒険なんだ
⑪芭蕉だったら「旅は歩いていかなくちゃ」って言うよ
⑫日本中を世界中を旅していますなんて言う人も随分怪しいぞ(旅ではなく移動とか逃避とかマニュアル旅じゃないの?)

芭蕉のように歩いて旅をすることを望むのは到底不可能でしょうが、せいぜい、バスや鈍行列車の旅でもしたらどうですか?
地球環境時代には、まず自分の自堕落な暮らし方を変えようとしなくちゃーね。昔の人は普通だったんだが、現代の堕落し切ったつまらん人間に比べると随分豊かであり、かつ、偉かったんですねー。

http://www.nishinihonjrbus.co.jp/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 38.滋賀県知事選挙の結果につ... | トップ | 40.エレベーター事故は、検査... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事