わたしの心 

日々の出来事・感動などを日記にして公開したいと思います。
(管理人:Mrs.modest)

N響定期演奏会

2013年02月24日 | 趣味

NHK交響楽団定期演奏会へ。

 指揮 : 準・メルクル
 ピアノ : ヘルベルト・シュフ
   ~プログラム~
 ・交響詩「レ・プレリュード」 (リスト)
 ・ピアノ協奏曲第1番変ホ長調(リスト)
  Ⅰアレグロ・マエストーソ
  Ⅱクワジ・アダージョ
  Ⅲアレグレット・ヴィヴァーチェ
  Ⅳアレグロ・マルツイアーレ・アニマート
 ・交響曲第3番ハ短調作品78(サンサーンス)
  Ⅰアダージョアレグロ・モデラートーポーコ・アダージョ
  Ⅱアレグロ・モデラートープレストーアレグロ・モデラートー
   プレストーマエストーソーーアレグロ

特にピアノが素晴らしかったあ!
「ブラボ~!」

コメント

お宮参り

2013年02月23日 | 感動

愛孫娘のお宮参りに熱田神宮へ行って来ました。
初めての長時間外出だったんで、心配しましたが…。
幸い天気にも恵まれ、滞りなくお宮参りを済ましてきました。

かわいいかわいい孫娘です。
健やかに育ちますように!

ちなみに、写真はこの所とみにかわいくなってきた孫娘の寝顔です。
この長~いまつげ!かわいい!

コメント

マニキュアネイル初体験

2013年02月15日 | プチ自慢

ネイルサロンをやっているお友達の娘さんが、期間限定で自宅近くでやっているとの情報があり、早速行って来ました。
自分でお遊びでネイルアート?らしきものをやったことはあったんですが…。
やっぱりプロはすごい!
とっても綺麗に私の大好きなやさしい色合いに仕上げてくれました。(写真)
その後、ハンドマッサージもしていただいたんですが、とっても気持ちが良くって大感激でした。

夕飯の支度等でネイルがとれてしまうのではないかと心配でしたが、はげたりとれたりする気配は今の所無く、しばらくは持ってくれることを願うのみです。(色々なお友達に見せたいので)

ネイルサロンのHPを覗かせていただいたら、早速私のマニキュア済みの手の写真を掲載してくださって…。

「こちらこそ、素敵に仕上げていただいて、ありがとうございま~す!」


(ものぐさブースカさんへ)
私もネイルアート初体験させてもらいました。
やっぱり良いねえ!
ところで、その後どうなりました?
お忙しいでしょうが、連絡をお待ちしてます。

コメント

プレゼント追加リスト

2013年02月13日 | プチ自慢

先日(2/10)の私の誕生日。
実は、他にもプレゼント貰ってました。
ここで発表するのも自慢みたいでなんなんですが…。
息子たちからのプレゼントを公開した手前、クレームが出る前に記録として残しておこうと思いまして。

・農園オーナーからペンダント
 (左のイヤリングは昨年のもの。)
 農園オーナーは意識していなかったみたいですが、偶然同系列のものでした。
     
・娘家族からハンドミキサー
 (以前から欲しかったんで、うれしかったあ!)
     

ありがとね!
感謝してます!

コメント

紅茶ゼリー

2013年02月12日 | 趣味

紅茶教室の日。
今日は、料理教室のような雰囲気で…。
メニューは?
1.ティーパンチゼリー(ニルギリティーゼリー+フルーツ+シロップ+炭酸水+リキュール)
     
2.ミルクティーゼリー(ロイヤルミルクティーゼリー+ニルギリティーゼリー+シロップ+ミントの葉)
     
3.チャイしるこ(ロイヤルミルクティー+こしあん+きな粉+白玉団子)
     

どれも、美味で早速家で作ろうと思います。
(まずは、一番簡単なチャイしるこかな?)

先生が3種類全てを限られた時間でその場で一通り作ってくださったんですが、もう大変でした!
例えば、冷蔵庫もなく代わりに氷を敷き詰めて冷やすとか等々…。
(私はと言えば、ただ見守っていただけ。)

「先生!お疲れ様でしたあ~!」

あっ!それから最後のデザートは、今回はバームクーヘン。
(楽天お取り寄せ人気ランキングに入っているものとか)
     
「しっとり・玉子たっぷり・適度な甘さで、こちらもおいしかったあ!」

コメント

初e-Tax!

2013年02月11日 | 趣味

今日一日をかけて、e-Tax(国税電子申告・納税システム)を体験しました。
ハプニング・トラブル続きで、やっと送信できました。
疲れましたあ!

e-Taxの利点。
1.最高3,000円の税額控除
2.還付がスピーディー
3.24時間いつでも利用可能
4.添付書類の提出省略
5.国税庁HP「確定申告書作成コーナー」から電子申告

これにつられてやってみたんですが…。

事前準備として、役所で農園オーナーの住基カードの電子証明書を取得して、
ICカードリーダライタを購入して。

朝の10時頃から始めて、終わったのが夜7時。
途中、住基カードを読み取ってくれないわ、農園オーナーが昨年から始めた道楽農業(大赤字)の収支内訳書を作成しなくてはいけないわ、最後に中々送信できないわ等々で、参りました。
結局、今年は医療費控除が受けられず(医療費が10万円に満たなかったため)、色々計算した結果、昨年と比べてかなり多くの税金を納めなければいけないようで、がっかりです。

でも、これで来年からはもっとスムーズに確定申告ができると思います。

もし、この件で分からないことがありましたら、いつでもご質問を受け付けますので、ご遠慮なさらずにどうぞ私(Mrs.modest)を利用してやってくださ~い。

コメント

Happy birthday to me!

2013年02月10日 | 感動

とうとう?回目の誕生日が来てしまいました。
でも…。
今回は、息子家族から招待があり、お嫁さん手作り豪華ランチとバースデーケーキと素敵なプレゼントで、感謝感激の一日でした。

素敵なプレゼントとは―
・キーケース
・JUJUのコンサートチケット引換券(お嫁さん手作り)

6月にコンサートがあるので、今からとっても楽しみです。
前回(いきものがかりのコンサート)と比べて、落ち着いた雰囲気のコンサートだと思うので、最初から立ちっぱなしでは無いことを祈って。
今回も農園オーナーを誘おうかな?

     

コメント

こびと?

2013年02月07日 | 思うこと

先日、大阪の孫娘が農園オーナーに手書きの絵はがきをくれました。
そこに書いてあった絵が「こびと」だそうで…。
始め何が書いてあるのか分からず娘に聞いたところ、この本(上画像・今子供たちの間で人気)を見て書いたということだそうです。

「えっ!これがこびと?」
「可愛くない!」
(孫娘もこわいので夜は見ないとのこと。)

それで、先日可愛いこびとと妖精の本(下画像)を見つけたので、早速送ってあげようと思います。
     

「Yちゃ~ん!これが本当のこびとと妖精だよう~!」

コメント

お雛様到着!

2013年02月04日 | 感動

昨年12月に生まれた愛孫娘の初節句のお雛様が届きました。
アパート住まいなため、ちと小ぶりなお雛様ですが…。
お顔が少し微笑んでいるようで、品があって良いねえ!
衣装がまたシックで良いねえ!
選んだ私としては、自分の目利きの良さを自慢したいような。
孫娘が物心つく頃、喜んでくれると良いんですが、ばあばとしては心配です。

コメント

元気~?

2013年02月02日 | にゃんこ

久しぶりに、にゃんこに会いに行って来ました。(用事のついでに寄ったんですが…)
虎ちゃんは、飼い主のベッドでお休み中。
珍しくさくらがお出迎えをしてくれました。
相変わらずちょっと?太り気味ですが、たぬきの置物のようでかわいい!
(ごめん!褒め言葉じゃないか。)
でも、二匹とも元気そうで何より。
また会いに来るからね~!

コメント