わたしの心 

日々の出来事・感動などを日記にして公開したいと思います。
(管理人:Mrs.modest)

(続)花の命は、短くて…

2007年07月27日 | Weblog
もう一つ、かわいい花をみつけました。
この花、いったい何の花なんでしょう
分かりました、ビオラでした。
季節はずれのビオラ、暑いけどがんばれ!
コメント

花の命は、短くて…

2007年07月27日 | Weblog
昨日咲いていた「布袋葵」、今朝にはすっかり萎んでいました。
でも、隣の鉢には睡蓮のかわいい花が咲いていました。
この酷暑のさなか、次々と絶えることなく花を咲かせてくれることに感謝。

ありがとう!
コメント

知らなかった!

2007年07月26日 | Weblog
今朝、布袋葵の花(別名=ウォーター・ヒヤシンス)が咲きました。
先日、お爺さん家のめだかの瓶から殖え過ぎた水草をもらってきて、我が家の庭の瓶に入れていました。
けど、すごい繁殖力で、瓶の水面を覆ってしまったため、急遽水草の一部をバケツに移して置いたんですが…。
朝見てびっくり。
何と綺麗な薄紫の花を咲かせているでは、ありませんか!ただもうびっくり。
それに、この水草が私の好きな布袋葵だなんて!
知らなかった!
今、自分の無知ぶりにイラっとしている所です。
お恥ずかしい限りです。
コメント

もう!た~いへん!

2007年07月20日 | Weblog

今日、久しぶりに母(認知症度4)を連れて、健康診断を受けに病院へ行って来ました。
はっきり言って、疲れた~!

・心電図をとるのに、横になってくれないしじっとしててくれないし、小さい子をあやすように、ほめたりさとしたりと、それで何とかやっととれましたが…。
・血液を採るときは、中々取らせてくれなくて、最後は私と看護師さん二人と三人ががりで押さえつけて、何とか採れました。
   
普段は、グループホームに入居しているため、ヘルパーさんにまかせっきりで、介護の大変さを今日実感して…。
ヘルパーさんに対して、感謝の気持ちでいっぱいになりましたが、絶対に母の介護は私には無理だと悟りました。

   呆けし母 刃のごとき言葉射て
      後に少女の笑顔に戻る    (Mrs.modest詠む)

※今日は、ちょっと愚痴日記になってしまいました。すみません!
  上の写真は、金剛輪寺です。「懺悔?」

コメント (1)

お答えします。

2007年07月19日 | Weblog

九州は、梅雨明けとか。
いよいよ蒸し暑いいつもの夏がやって来るんでしょうね。

さて、先日(7/16)の私のブログの画像の生き物の件、お覚えでしょうか?
昨日友人と話していて、画像が小さいため結局何の生き物か分からないと言う事でした。
それで、お答えします。
右下方のコンクリート枠にいる生き物=日本カモシカ
画像がもう少し大きいと分かるのでしょうが…。
カメラ不足・技術不足で、すみません。

※上の画像は、先日行った金剛輪寺の境内に咲いていた「どくだみ」です。
  全草に整腸・利尿・緩下・解毒などの薬効があり薬用とされる。十薬(じゆうやく)
  「どくだみや 真昼の闇に 白十字」 (川端茅舎作)
コメント

咲きました!

2007年07月18日 | Weblog
今朝、我が家の蓮の花が咲き始めました。
綺麗!
朝一番の感動のお裾分けです。
コメント

どこに?

2007年07月16日 | Weblog

先日の台風と言い、今朝起きた新潟の地震と言い、いったいどうなってるんでしょうか?
これだけ天変地異が続くと…。
桑原!桑原!

そこで、ミニ知識をひとつ。
【桑原】=雷鳴の時、落雷を避ける呪文として用いる語。また、一般に忌わしいことを避けるためにも言う。雷神があやまって農家の井戸に落ちた時、農夫は蓋をして天に帰らせなかった。雷神は、自分は桑樹を嫌うから、桑原桑原と唱えるならば再び落ちまいと答えたとの伝説に基づくという。また、死後に雷神になったという菅原道真の領地桑原には古来落雷した例がないのに因むともいう。

ところで、先日琵琶湖へ行くために、鞍掛峠を超えていた途中、思いがけずある生き物と遭遇しました。
何せ走行中の車の中からあわててコンパクトデジカメで撮ったので、ちょっと分かりづらいと思いますが…。
さあ!どこに何が写っているでしょう?
お分かりの方は、コメントにてお知らせください。
お待ちしてま~す。

コメント

避難民1

2007年07月15日 | Weblog
コメント

避難民2

2007年07月15日 | Weblog
昨夜の台風、何とか無事に過ぎて行ってくれた様で…。
まだ関東方面に進んでいるそうで、台風一過で日本晴れとは行きませんが、ホッとしているところです。
昨夜は、ふたり?の避難民を受け入れ、台風が去った今朝それぞれの持ち場に帰って行きました。
・避難民1=宮守のヤーちゃん(雨戸と窓ガラスの間に避難)
・避難民2=先日草津の公園で買ってきた蓮の花(我が家の玄関に避難)
我が家は、何の被害も無く、ラッキーでしたが、九州地方では相当な被害が出ているとか。
お見舞い申し上げます。
コメント

蓮の花パート2

2007年07月13日 | Weblog

今日も新聞の社説について一言。

「福祉の財源 有権者を見くびるな」
…まずは歳出削減を一層徹底させ、福祉財源を生み出す努力をするのは当然のことだ。すでに所得税・住民税の定率減税廃止や保険料のアップで、国民は負担増を求められている。とはいっても、この先さらに福祉の支出を切り詰めると、福祉サービスの切り下げにつながるのではないか。…

こんなことが、書かれていました。
先日の年金問題と言い、この税金のことと言い、私たちの世代の老後は不安がいっぱい…、どうなるんでしょう。

で、先程父を連れて、介護認定のための意見書を書いてもらうために、病院へ行ってきました。
認定を受けて、市の行っている食事サービス事業をを受けようと思っています。
認定を受けるのも結構やっかいで、
1.申請する。(役所へ行って申請書に記入して依頼する。)
2.主治医に意見書を書いてもらう。
3.訪問調査を受ける。
4.結果通知を受ける。
5.介護・予防サービスを受けるための手続きをする。
これだけの手続きをして、初めてサービスを受けることができるんです。

これだけのことを、高齢者がひとりでできると思います 
できませんよねえ
近くに家族等のいない高齢者はどうすればいいんでしょうか。
もっと簡単に手続きができるようになりませんかねえ

でも…、私たちが高齢者の仲間になる頃には、財政難でこんなサービスすら無くなるかも。
ああ!恐ろしや!恐ろしや!

すみませ~ん。
また、今回も愚痴日記になってしまいました。
お詫びに、先日見に行った蓮の花パート2をお見せします。
ご覧になって、癒されてください。

 

コメント