
寒空に 春の光を探りつつ
赤梅健気に 膨らみ染めたり (Mrs.modest 詠む)
先日、久しぶりに美容院に行った折に、お店の前の梅の蕾がほころび始めているのを、見つけました。
春は、もうすぐそこまで…。
上の和菓子(関東風桜餅・福島名物薄皮まんじゅう)は、先日お嫁さんがこれらの和菓子が大好きな私のために買ってきてくれました。
巷では、コロナ感染者増大・ロシアによるウクライナ侵略戦争等、暗い話題ばかりですが…。
日本の春は「めどきかれどき」という言葉もあるように、様々な変化が一気に起こるため、心身がその変化に対応できなくなると心や体の不調が発生してしまいます。
これからの色々と大変な時期を何とか乗り切り、幸せで平和な日々が戻ってきますように
赤梅健気に 膨らみ染めたり
なかなか佳き御歌ですね。
耳を澄ましますと、微かに近づく春の足音が聞こえてくるようです。
北陸路には再び雪の予報ですが、御歌に春遠からじと思ふ夜更けのひと時です。
咲き初めし
梅の歌こそうれしけれ
雪の里にて春待つ身には
今宵これにて。yo-サン でした。