キッチン・トランスレーターつれづれ日記

つれづれなるままに日々のよしなしごとを綴ります。本、風景や花や料理、愛犬の写真などをご紹介。

クスクス-couscous

2011-11-12 10:54:54 | グルメ
             

           クスクスという動物がいますね。cuscusと綴るようですが。

           これは料理のクスクスcouscous(kuskus)。米粒のように細

           かいパスタです。笑い声のクスクスが連想されて、なんだ

           か楽しげな食べ物です。アルジェリアや北アフリカでは主

           食のようです。ウィキペディアを見ると、ヒトコブラクダの

           クスクスなんていうのがありました。さすがアフリカ。

           日本のお米の感覚かな。上にスープをかけると、なかな

           か美味。今夜はソーセージ・シチューにつけあわせてみ

           ました。このクスクス、友人のドイツにいるお嬢さんが送

           ってきたのをおすそ分けで頂いて、初めて食べましたが、

           私が知らなかっただけで、日本でも結構食べられているん

           ですね。クックパッドなんかに様々なレシピが載っています。

             

           友人のお嬢さんは、香辛料のメーカーにお勤めだそうで、

           クスクスと一緒に、色々なスパイスも頂きました。どれもと

           ても良い香りです。sieben(seven)こしょうミックスなんて、日

           本の七味と同じですね。料理の創作意欲が湧いてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたち海浜公園

2011-11-10 09:39:47 | 季節の花々
           

         一体これは何でしょう?国営ひたち海浜公園のみはらしの丘の風景です。

         もうあとニ、三週間早ければ、このコキア(ホウキグサ)が丘一面を真っ
 
         赤に染めている光景を見ることができたのですが、残念ながら今はもう

         丘全体がまっ茶色でした。横のコスモスももうほとんど枯れているし。

         でも震災からの復興を励ます色々な形の白いプラカードがたくさん立

         っていて、面白い光景でした。この公園も被災して、施設が壊れたり、

         道に亀裂ができたりしたようです。いまだに閉鎖されている箇所もあり

         ますが、さすが国営、広大な園内はどこも綺麗に整備されていました。         

           

         雨の中を賑やかに登っているおばさんたちの茨城弁が、何とも楽しくて。

           

            コスモスは終わり、でもまだ紅葉にはちょっと早く、

            あまり花のない季節でしたが、それでも磯菊と

           

              石蕗の黄色が、雨の中目に鮮やかで、

           

         ローズガーデンでは、秋咲きの薔薇が色とりどりに咲き匂っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたちの海辺

2011-11-09 16:26:01 | 旅行
            

          霊峰筑波山へ行った次の日、今度は海辺の大洗へいきました。福

          島や岩手の海辺ほどではないにせよ、この辺りも、津波でかなりの

          被害を受けたようです。その爪痕がまだ生々しく残っていました。

            

             邪魔にならない残骸までは手が回らないのでしょうか、 

             そのまま放置されています。

            

             サーファーや釣り人が大勢いて、港の食堂街もにぎわい、

            

              漁船やフェリーもたくさん停泊していて、今は平和な

              光景が広がっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山行

2011-11-08 10:15:44 | 旅行
              

              暖かい、春のように霞がかかる11月のある一日、

              首都高からスカイツリーを眺め、

           

             つくば市のその名もサイエンス大通りを通りぬけ、

           

         筑波神社へと向かいました。この辺り、昔からの名山筑波山や鄙び

         た風景と、近代的な科学研究都市が共存するおもしろいところです。       

           

                 紅葉にはまだ早く、山茶花と、

           

                 菊が咲き誇っていました。

           

           さすがガマの油で有名な筑波山、いたるところにガマが。遊園地

           の屋根の上のガマの背に、なぜだかシマウマが乗っていました。

           

           登山道の入口には金のガマが。筑波山の大元の神様は男体山の

           山頂に伊邪那岐命が、女体山の山頂に伊邪那美命が祀られてい

           ているそうです。なっちゃんを連れていったので、女体山の頂上

           まで行くロープウエイには乗れず、山頂まで歩くとなると、なかな

           かの山登りコースで(夫は行く気満々だったのですが拒否し)、

           結局「仁和寺のある法師」状態となり、下の方でちょろちょろして、

           

           車で行ける男体山の本殿の方はちゃんとお参りして、

           

           ガマの油売りの実演(保存会の)など見てきました。

           筑波山は低いけれど形の良い山です。万葉の昔から春秋に

           歌垣が行われ、おおらかに性が謳歌されたところだそうです。

           百人一首にも有名な歌がありますね。

            筑波嶺の峰より落つる男女川恋いぞつもりて淵となりぬる  陽成院           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化

2011-11-03 11:48:45 | 行事
          今日は文化の日。考えてみれば文化って何でしょう?英語のculture

          はラテン語のcolere(耕す)に由来するそうです。これ分かります。耕し

          人の手を加えて、作り出すこと。では日本語の「文化」は?文に化す

          る?文化住宅、文化包丁、文化祭、文化放送、文化的な生活。近頃

          「文化」は「ちょっと新しい便利な」ぐらいの薄っぺらな意味で使われ

          ているような気がしてなりません。

           

          これは本当の意味での日本の文化を具現している法隆寺。端然とし

          たたたずまいです。1500年揺るぎなく立ち続けている五重の塔の工

          法はスカイツリーにも応用されたとか。

           

          美しい八角円堂の夢殿の屋根。中には聖徳太子等身像といわれる求

          世観音像が。

           

          これはまた法隆寺とはまるで違う世界の風景。でも同じ関西の神戸

          の港の風景です。市役所の展望階から見た近代的なビルや高速道路。

          震災から立ち直った姿です。

           

          スタイリッシュなホテルや船。こうしてみると人間が営々と築いて

          きたものって、すごいなあと思います。でも その築き方に問題が

          あったのでしょうか、代償として温暖化など地球の異変が進んでい

          ると考えると憂鬱になりますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなると丸くなるもの

2011-11-02 14:23:53 | ペット
           
        
            寒くなるにつれ、だんだん丸くなるものはなんでしょう?

            それはなっちゃんの寝姿。夏にもらったのでなっちゃんと

            名付けたのに、夏にはめっぽう弱くて。床の上で前足後

            足とも思い切りだらあん。

            

            それが涼しくなるにつれて、すこしずつ内側へ内側へ、

            

            

            

            やがてこたつのそばから動かなくなり、

            

            

            真冬になると、団子虫のように、ネコ顔負けのまん丸な

            寝姿になります。温度計がなくても、なっちゃんを見て

            いると大体の気温が分かるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月-霜月-NOVEMBER

2011-11-01 16:57:08 | 
In November
Jill Kastner
Sandpiper

         いよいよ11月、もう今年もあと2ヶ月。どんどん時が進んで行く

         ので、ついて行けなくて、引きずられているような気がするほど。

         シンシア・ライラントの秋色の絵本In Novemnberを久しぶりに

         眺めています。11月になると読みたくなる絵本です。

           In November, the earth is growing quiet. It is making
           its bed,a winter bed for flowers and small creatures.
           The bed is white and silent, and much life can hide
           beneath its blankets.

           11月になると、大地は静かになる。
           大地はベッドを作り始める、
           花たちと小さな動物たちのための白いベッドを。
           白くて静かなベッド、
           たくさんの命がその毛布の下に隠れることができるような。
                              "In Novemnber"より拙訳

         もうすぐやって来る冬に備える植物や動物や人々の営みが、静か

         な美しい言葉で語られている絵本です。シンシア・ライラントは豚

         のポップルトンさんのお話やステキなファンタジー”ヴァン・ゴッホ・

         カフェ”まで色々な本を出していますが、どれも静かな柔らかい語

         り口で、読むと温かい気持ちになれます。このIn Novemberも、ジル・

         カストナーのかなり大胆な秋色の絵と相まって、印象深い読み物に

         なっています。

Use Your Illusion 1
Geffen
Geffen

           'Cause nothin' lasts forever
           And we both know hearts can change
           And it's hard to hold a candle
           In the cold November rain

           永遠に続くものなんて何もないから、
           君もぼくも知ってる、愛は移り変わるものだと
           11月の冷たい雨の中でロウソクをかかげるのは
           とてもつらいことだと
                       Guns N' Roses "November Rain"より拙訳

         暴れん坊のロックンローラー、ガンズ・アンド・ローゼスのアクセル・

         ローズが作ったとはとても思えない美しい、ちょっとセンチメンタル

         なほどの歌詞とメロディーのバラードNovember Rain。"hold a candle

         in the cold November rain" 意味不明だけど、とても切ないイメージ

         のフレーズ。これも11月になると聴きたくなる曲です。

                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする