緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

渋谷ストリーム(SHIBUYA STREAM)の進捗状況 2018年3月1日

2018年03月07日 06時00分00秒 | 再開発・城西


渋谷ストリーム(SHIBUYA STREAM):工事進捗率90% 2018年3月1日
東急東横線渋谷駅の地上ホームおよび、線路跡地の再開発「渋谷駅南街区プロジェクト」です。地上34階建て、高さ約169メートルの高層ビルであり、事業コンセプトは「クリエイティブワーカーの聖地」となっています。渋谷エリア最大級(総賃貸可能面積約14,000坪)のオフィスや約180室の客室を備えたホテル、約900坪の商業施設のほか、最大収容人数約700名規模のホール、12室を備えた渋谷最大級(約330坪)のカンファレンス、さまざまなプログラムや企業とのコラボレーションの機会を提供するインキュベーションオフィスなどを備え、多様なワークスタイルを創造し、サポートします。

本プロジェクトにおける整備方針
1.鉄道改良事業などと合わせた市街地の再編による大規模ターミナル駅の交通結節機能の強化と利便性・安全性の向上
・地下鉄・JR・周辺市街地をつなぐ縦動線アーバン・コア、歩行者デッキを整備します。
・JR南口改札・東西自由通路整備と連携した歩行者ネットワークを整備します。
・交通渋滞の緩和を図る地下駐車場をつなぐ地下車路ネットワーク・タクシー乗降場を整備します。
・土地区画整理事業により街区を再編します。
2.国際競争力を高める都市機能の導入
・最先端の文化を生み出すクリエイティブ・コンテンツ産業の集積・成長を促し、国内外の企業進出を高める機能を導入します。
3.防災機能の強化と環境への取組・渋谷川の再生
・渋谷川の再生及び立体的緑化の推進などによる水辺空間の環境を向上します。
・帰宅困難者支援機能を確保します。
・高効率で自立性の高いエネルギーシステムを導入します。
・環境負荷の低減に取組みます。


渋谷ストリームの全体イメージです。

「渋谷駅南街区プロジェクト(渋谷駅三丁目21地区)」
事業主体 東京急行電鉄株式会社および東横線隣接街区の地権者
所在 東京都渋谷区渋谷三丁目21番 外
用途 事務所、店舗、ホテル、駐車場等
敷地面積 約7,100㎡
延床面積 約117,500㎡
階数 地上33階、地下5階
高さ 約180m
予定工期 2013年度~2017年度
開業予定 2017年度

プレスリリース:東急電鉄発表の報道資料 2016年10月24日
東横線跡地開発「渋谷駅南街区プロジェクト」の施設名称が「渋谷ストリーム(SHIBUYA STREAM)」に決定
ニュースリリース:渋谷文化プロジェクトニュースの特集コーナー
旬の渋谷を感じるカルチャー特集 渋谷ストリーム(旧渋谷駅南街区)2018年秋開業予定



JR渋谷駅西口の駅前ロータリー前から撮影した「渋谷ストリーム」の高層オフィスビルの全景です。高層階部分は完成していて、現在は低層階部分の商業施設の工事が行われています。




北西側から、JR渋谷駅西口の駅前ロータリーと高層オフィスビルの全景を撮影しました。




場所を移動して、JR渋谷駅の東口前の「渋谷ヒカリエ」の敷地前にやってきました。北側から、渋谷ヒカリエ前から「渋谷ストリーム」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。




渋谷ヒカリエの敷地前を通り抜けて南側へ向かっていくと、前方に明治通りと国道246号線(青山通り)が交差している「渋谷署前交差点」が見えて来ました。




「渋谷署前交差点」前から「渋谷ヒカリエ」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。




渋谷署前交差点にやってきましたが、交差点上野歩道橋には「渋谷駅東口交差点」と書かれていました。私が所有している東京地図出版の地図は渋谷署前になっているのですが、どちらが正しいのでしょうか。今後は「渋谷駅東口交差点」に統一することにします。




「渋谷駅東口交差点」上に架橋されているペデストリアンデッキを渡っていきます。交差点上に四角状に取り囲むように、新しいペデストリアンデッキの橋桁の構築工事が行われていて、交差点南側の橋桁部分を撮影しました。




東側から、交差点南側(代官山側)のペデストリアンデッキの橋桁の全景を撮影しました。




北東側から「渋谷ストリーム」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。今までずっと工事用シートに覆われていましたが、シートの一部が撤去されつつありますね。




北東側から、高層オフィス階部分を見上げて撮影しました。




南東側から、「渋谷駅東口交差点」の全景を撮影しました。車の交通量が非常に多い中において、歩道橋上のペデストリアンデッキの架け替え工事が行われている状況です。




このペデストリアンデッキの架け替え工事の環境が非常に苛酷であるのは、下の車の交通量の多さだけではなく、頭上に首都高速3号渋谷線の道路高架橋が通っていることも理由の一つですね。




南東側から「渋谷ストリーム」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。




東側から、低層階部分を撮影しました。カーテンウォールのガラス張りの壁面に、白いお札が何枚も貼りつけられている外観デザインとなっています。




東側から、高層オフィス階部分を見上げて撮影しました。




東側から、東急東横線の渋谷駅16b出口の建屋を撮影しました。渋谷ストリームの低層階部分の「アーバンコア」と一体化されています。




渋谷川に架橋されている「金王橋(こんのうばし)」前にやってきました。この八幡橋の道路橋梁も、渋谷ストリームの再開発工事に合わせて再整備工事が行われています。




南東側から「渋谷ストリーム」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。カーテンウォールのガラス張りの壁面に、白いお札(おふだ)が何枚も貼りつけられているような外観デザインとなっています。




南東側から、「金王橋」上から高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。




渋谷ストリームの再開発工事区画の敷地西側(JR在来線側)の道路前にやってきました。南西側から、高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。




南西側から高層オフィス階部分を見上げて撮影しました。




西側から「金王橋」の再整備工事現場の全景を撮影しました。




再開発工事区画の敷地西側の道路を、北側へ向かて歩いていきます。




渋谷ストリームの再開発工事区画の敷地北側を通っている道路前にやってきました。道路の両側は、渋谷ストリームの敷地内の低層商業棟が建設中です。




北東側から、高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。




渋谷川に架橋されている「稲荷橋」の道路橋梁前にやってきました。すぐそばには「渋谷駅東口交差点」が整備されています。




東急東横線渋谷駅の16b出口前に戻ってきました。




渋谷駅東口交差点上に整備されているペデストリアンデッキ上にやってきました。




渋谷駅東口交差点の西側(渋谷駅側)のペデストリアンデッキの橋桁の全景を撮影しました。




北東側から、高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。





「渋谷駅南街区プロジェクト」の地図です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする