緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

春の大阪:中之島公園の散策(2)

2012年05月01日 19時15分00秒 | 近畿地方の散策


中之島公園の西側のバラ園の中を散策していきます。平日の午後の中之島公園はバラ園の中も閑散としていたのが特徴的でした。堺筋の難波橋の奥には大阪市役所や、建設中の中之島フェスティバルタワーなど高層建築物が密集しています。




大阪市内を南北に縦断している堺筋の「難波橋」です。中之島を挟んで、大川を渡っている北側と、土佐堀川を渡っている南側の二つの橋から形成されています。




堺筋・難波橋の上から撮影した土佐堀川左岸側のオフィス街。この辺りは大阪証券取引所を中心とした銀行街・証券街となっています。




難波橋の下流側では中之島通りと呼ばれている道路が分岐しており、中之島の中を東西に走っています。中之島通の突き当り部分には赤煉瓦造りの大阪中央公会堂の建物が見えます。




土佐堀川の左岸側、北浜一丁目交差点前から撮影した中之島公園です。現在のバラ園は閑散としていますが、バラが咲く季節になると色鮮やかな風景となります。




堺筋は御堂筋とは反対の北行きの一方通行となっている大通りです。




北浜一丁目交差点前に立っているのが「大阪証券取引所」。現在東証との経営統合が進められており、大阪を拠点にする形で2013年に新しい「日本取引所グループ(仮)」が誕生する予定です。




難波橋の下流側の欄干に建てられているライオン像。




難波橋から撮影した大阪中央公会堂と大阪市役所の建物です。難波橋から南側の中之島のエリアはやや人通りが多くなります。



難波橋から撮影した中之島の高層ビル群。建設中の中之島フェスティバルタワー、中之島ダイビル、関西電力本社ビルなどが建っています。




難波橋から大阪中央公会堂周辺にかけてもきれいに整備されています。




大阪中央公会堂の建物を正面に捉えながら中之島通りを歩いていきます。




大阪市中央公会堂の隣に建っているのは「大阪市立東洋陶磁美術館」です。「安宅コレクション」と呼ばれている、1977年に伊藤忠商事に吸収された商社「安宅産業株式会社」の創業者一族のコレクションなどを中心に展示されています。




「大阪市中央公会堂」。大正7年(1929年)に竣工したネオ・ルネサンス形式の建物です。




大阪市役所の建物の脇を通って淀屋橋へ戻ってきました。淀屋橋から御堂筋をひたすら南へ散策していきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする