ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

錦渓7 水郷の緑2

2009年10月11日 | 蘇州、上海旅行
え~、なかなかちび庭の写真が出てきませんが。
ぱたぱたと作業していると、カメラがじゃまになるのよね~。
撮りたいものはいっぱいあるのだけれど。

明日こそは撮るぞお~!

錦渓で見かけた植物たち。

これはヤブガラシの類。お寺の壁の色との対比が美しくて、パチリ。

生えている雑草は、あまり日本と変わらないようですね。露草にタデに、ショウブの仲間に…。
水草も、先日200円で買ったキンギョモそっくりだった。


はい、左へまがりま~す。


曲がる瞬間、近づいた岸の植物をパチリ。葉っぱも入手。
やっぱり、ウンナンオウバイだと思うんだけど…。

以前、四川の庭園で回廊のパーゴラ状の屋根から美しく枝垂れてたのもこれだったような。
初め、モッコウバラかと思ったのよね~。ほんと、咲いたところを見てみたい。


センニチコウ、かわいいですね。のーえんでもいろんな色のをそだててますよ~ん。なんだか親近感感じちゃう。


博物館の中庭の木はずいぶん大きい。コニファーも、ここまで育てられたらすてきよね~!


誰が置いたか屋根の上。味があるなあ~。


お寺も水路を挟んだこちらのテラスから見れば、南国風。
鉢のソテツ、何年ものですかね~。
ここの石張りも素晴らしい。


路地裏園芸は、アジサイに、洗面器のポーチュラカにゼラニウム。これぞ花と一緒の暮らし。


錦渓の締めは、やっぱり龍です。
中国はランドスケープもばっちりなのです。

☆今日のちび庭気温:13~18℃ お~、さむい。夜が冷えますにゃ。ドアを開けたら、上ってきた弓張り月が見えました。今日はお天気だったので、園芸道具の入った倉庫を片付け。あ~すっきりした。(^_^)

錦渓6 みつけたもの。

2009年10月05日 | 蘇州、上海旅行
中庭のあった小さな博物館にて。

これって…「ハウルの動く城」でこんなんなかったっけ。


すっかり気に入ってしまった、なが~いベンチ。


こんにちは。


各おうちの前にあるこれって…お家の中で調理しないの???防火のため?煙いから?
底はどうなっているの???

なんだか、いい感じ~。


川がそばにある生活。


どこかモダンな竹細工。


麺が干してある(瓦の積み方がな~ぁいす)。


おかあさん。湖で捕れたエビを干してます。


おお~!蓮の葉!そーいや京都の園芸店でお盆に蓮の葉を売り歩いたなあ…。
これは干してある。そうか、ちまきを包むのかな???


さあ、なにか、お庭のヒントになりそうなもの、ありましたか?


☆今日のちび庭気温:14~20℃ 上海旅行からちょうど1ヶ月。1ヶ月前は、まだ夏だったよねえ?ここんとこずいぶん涼しいせいか、行ったのがすっごく前のような気がする…。(^^;)

錦渓5 町並みマニアックス

2009年09月28日 | 蘇州、上海旅行
ねこ。

下は温室???

いぬ。


改装中。


水糸 on the れんが。


さあ、これはなに?

チャイニーズ・シャッターで~す。
店じまいするときはこれを店先に嵌めこむのよ~ん。しかも、縦向き。

ろ~お~じ。(京都風に発音してみよう)


橋。

いづれのおほんときにかつくりたるらむ…

のぼってみる。

ながめがよろしおすなぁ~。
(水路はさりげなく真っ直ぐではない。ポイント。)

みごとな「かすがい」&ビシャン仕上げ???

(ビシャン仕上げとは、石材の表面をビシャンという道具で叩いてざらざらに加工することを言います…。)

ここからだとお家がパノラミックに見えます。

屋根の上。


やっぱりこまかい瓦。


屋根の下は茶器屋さん、かな。

つづくう!

錦渓4 居心地のいい場所。

2009年09月27日 | 蘇州、上海旅行
街の中にある博物館におじゃま。

中庭がすてき~。


盆栽がね、いいかんじなんですよ。


な~んか、力入ってなくって。


なかなかこぎれいにしてあります。

静かなたたずまい。

階段を上ってゆくと。ほら。

踊り場が、こんなにすてき。

おや。


やあ。


あかるくって、いいなあ~。

この棚、すてき~。

フェンスに作り付けなのかしら。いいかんじ~。
つくった人、センスあるなあ~。


何でもない南天が、こんなにすてきだなんて。
南天も嬉しそう~。

錦渓3 水の街のテクスチュア

2009年09月26日 | 蘇州、上海旅行
錦渓続き。どんぶらこっこ、どんぶらこっこ、と、舟散歩は続きます。


桐の木(かな?)の休憩所。日本じゃ桐の木もずいぶん見なくなりましたよね~。


川に面した建物は、窓が凝った造りのものが多いです。華奢ですね~。雨戸っていらないんでしょうか。


わ~っ、川に突き出たサンルームのような造りのお家。中はどんなふうに使っているんだろ~。ガラスが割れているのはご愛嬌。


もうちょっと明るければベストショット!な感じのこの写真。正面の針葉樹がフォーカルポイント。さあ、そろそろ船着き場です。


みて~!この通路。細かいモザイクは通路専用のタイル?それとも瓦かなんかの流用???ちょっとした通路なのに、この手間。ぜいたくぅ~。

ベンチの後ろはすぐ水路。おじいさんがチェアーでまったり。そばにお茶と軽食を置いて。


さっき乗せてくれた舟が帰ってゆくところ。おかあさんにありがと~、と手を振ったら、笑顔で応えてくれました。


川縁から入った細かい露地には日常の生活が。トランプしてたり、編み物の糸をたぐっていたり、露地でご飯を食べていたり。ご近所さんは仲良しなんですね。

写真では止まって見えますが、どこの店でも売り物の食材の上で、ハエ除けなのか、天井から吊るされた丸いモーターにヒモが付いてしゅるしゅると回っていておもしろかった。


橋の上から見えた屋根の上。瓦がこまかい。おまけに峰の部分は、先端が上向き…って、雨が逆流するのでは…きっと、飾りだからいいのね。棟飾りがお洒落です。


ひっそりした人気のない通路にも、こんなタイル?敷が。皇帝の妃が眠る街だけに、昔は裕福だったって事なんでしょうか?

☆今日のちび庭気温:17~28℃ 医者さんにいつもの薬をもらいに行ったら、休み明けのせいか2時間待ち~。待合室で待たされるところを、インフルの影響か○○時頃にまたきてくださいといわれました。仕方ないから木場公園で暇つぶし。たくさん種や木の実を拾いました~。うがいと手洗いはしっかりしましょうね。(^^;)