卒業製作発表会は、なかなか興味深いものでした。園芸療法、ベランダガーデン、池づくり、花壇、玄関リフォーム、竹垣の研究、日陰の植栽、ユニバーサルデザイン、商品の研究、屋上緑化、等々々…。それぞれにクラスのみんなの思いがこもっていて、自分1人ではとても手が届かない勉強も、仲間がいればこんなにもいろんな分野を知ることができるのだと、感動を憶えた1日でした。様々な年齢の仲間達。あと5年もすれば、みんなどんな顔をして活躍しているのだろう、と感慨深いものがあります。
さて、お題のポインセチア(Euphorbia pulcherrima)2鉢。ベランダの掃き出し窓のそばで赤とクリーム色の苞を広げています。水をやったのはいつだったっけ???と思うほど土はカラッカラなのに、葉はまだまだ柔らか。クリスマス以来ずっと元気にしています。あんまりしっかりしているので、他の鉢が水切れになりかけているのを忘れそう。いったいどういう根をしてるんだ???う~ん、さすがメキシコ原産…。この子には水切れより低温の方が致命傷なんだな。きっと。
品種はわからないけど、「アカツキゴールド 林一郎オリジナル」「エッケスポイント レモンドロップ」に似てる。明日はお天気いいからお水をあげようっと。
☆今日のベランダ気温 1~7℃ 朝からときどき雪
☆。.:*:・'゜(°▽°)。.:*:・'
さて、お題のポインセチア(Euphorbia pulcherrima)2鉢。ベランダの掃き出し窓のそばで赤とクリーム色の苞を広げています。水をやったのはいつだったっけ???と思うほど土はカラッカラなのに、葉はまだまだ柔らか。クリスマス以来ずっと元気にしています。あんまりしっかりしているので、他の鉢が水切れになりかけているのを忘れそう。いったいどういう根をしてるんだ???う~ん、さすがメキシコ原産…。この子には水切れより低温の方が致命傷なんだな。きっと。
品種はわからないけど、「アカツキゴールド 林一郎オリジナル」「エッケスポイント レモンドロップ」に似てる。明日はお天気いいからお水をあげようっと。
☆今日のベランダ気温 1~7℃ 朝からときどき雪
☆。.:*:・'゜(°▽°)。.:*:・'