ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

春のよろこび

2010年04月02日 | ガーデン

3月をすっ飛ばしてもう4月。うあ~。しかも久々ブログを書こうとしたら、ふとした操作ミスで途中で文章を消してしまいました。かっくし。


え~っと、なんだったかな。あ、そうそう。野草の話。


2月、まだまだハウス内の花苗達が目を覚まさないころ、外の圃場ではもう美しく野草達が光の春を歌い始めておりました。


オオイヌノフグリ(Veronica persica)の青。すきなんですよね~。このなんとも云えない美しい青が。


のーえんの販売用の花苗の方も、皆さんのご要望に応えてネモフィラ(Nemophila menziesii)のブルーを育ててなかなか好評でした。この2つ、色がそっくりだからつい近縁かと思ってしまうのですが、オオイヌノフグリはゴマノハグサ科、ネモフィラはハゼリソウ科。でも、どちらも「瑠璃唐草」という別名を持っているんですね~。


このオオイヌノフグリ、あまり見た目が結びつかないけれど、ベロニカなんですよね~。こんなにかわいいんだから園芸種つくっちゃえば?と思うんですけど、すぐに花がほろりと落ちるのでそこまで至らないんでしょうか?


オオイヌノフグリの青、ペンペングサの白い小花、ホトケノザの赤紫、その向こうに菜の花の明るい黄色。今ではすっかり大きくなって、本格的な春を謳歌しています。どんな花壇よりも嬉しい風景。


ん~、春ですね~。


ところで、ネモフィラを育てていたら、出荷前に葉に白と黒の斑点をみつけて、虫にやられたかと若干焦った庭主。でも、ほかのどこの園芸店でも同じような斑点がしっかりついていたので、そういうものなのだな、と。


なんですかねえ。斑みたいなものにしては、中途半端な気もするし。でもそういえば、ブルークローバーもよく見るとどの葉っぱにも黒い斑点がついてたんですよね~。品種的な特性なんだな、と思いながらもちょっと不思議なのでした。どなたか斑点ができる理由をご存知の方、おしえてくださいまし~。


☆今日のちび庭気温:4~17℃ 今日もすごい風でした。春の嵐ですねえ~。(^^;)