ようやく。3年越しの秋の植え替えに着手しました(^^)
う~ん?と頭を悩ませ。
どれからいこう。バラはまだ早い。サルスベリもまだ花がついている。う~ん。
ツバキかあ~。蕾ついてるけど~。でも、来春まで待つとまた時期を逃しそう…
ということで、思い切って一子椿さんを植え替えることにしました。
↓2007年の一子さん
https://orange.ap.teacup.com/applet/jardin/200712/archive
あなた、前回いつ植え替えたんでしたっけ…?
この枝ぶりは、すっかり鉢から地面に根を伸ばしてるに違いない…
では、ごめんねっ。と、鉢をゆすってみると。案外簡単に根がボッキリ。
あ~、そ~いやツバキの枝って折れやすかったわね…脳裏にはるか昔、思わず折ってしまった白椿の枝の感触がよみがえる。注意注意(^-^;
でかいしゃベルも用意してたんですけど、いらなかったわね。
がしかし、鉢から抜くのが大変。鉢底から絡まった根を引きはがし。ここですっごい体力を使った…orz
だいぶ根を縮めたので、その分上も挟まないとね~。(いいですか~。庭師たるもの、植物に「切る」なんて言葉を聞かせちゃいけないんですよ~。やさしく、敬意をこめて、ね~。)
だいぶ長い間茗荷の葉陰に埋もれていたので、枝も暴れておりますが。なんとか少ない蕾を落とさず整えてみました。一度にやらず、また枝が伸びてきたところで残りの内向き枝も整理するつもり。
庭のスペース節約のため、なるだけあふれている植物たちを寄せ植えてしまいたいけど。
冬の花だから根締めは夏の花を入れようか…
いやいや、ツバキは、やっぱり美しい幹を見せたいのよね~(^-^)
ということで、根締めは背の低い斑入りセキショウと、これまた消えそうにほったらかしてあった斑入り姫カンアオイ「玉霞」を。
2007年ごろのひょろりんとした姿に比べて、幹にだいぶ風格が出てきましたね。
そして乾燥止めにマイクロセダムを敷きました。う~ん、コガネムシ除けに不織布を敷くべきかもしれないけど…とりあえず土に燻炭を多めに入れたってことで様子を見よう。
そして、鉢の隅にはダメもとで詰めた枝から取った挿し穂で5つばかり挿し木をしてみました。
無事に今年も花が咲きますように~(^^)
追伸:「ちびのことも書いて~」と言うので。今日は庭主が植え替え作業をしてる間に学校から帰ってきたちびは、100均で買ったクラフトのハウスをギャアギャアいいながらひとりで組み立てておりました。失敗しながらも自分でできるようになって、成長ですな~(^-^;