今日、朝の出がけに管理人さんにあったので花壇のことを訊ねてみました。やっぱりオーナーさんがすごく花好きで、季節の花を入れ替えるとのこと。つい先頃まではハボタン(Brassica oleracea var.acephara)だったそうです。日々のお手入れはこの管理人のおばちゃんがやってくださってるらしい。
面倒見のいい、京都弁なんだけど「ちゃきちゃき」という言葉がぴったりの、とってもいい奥さん。ついでに、「お花見にいい土手があるんですわ。またお教えしましょ」と、いっしょうけんめい道を説明してくださいました。う~ん、すばらしい。
バスに乗って河原町へ。連れとそれぞれに手続きを済ませている間、ふと目に止まったのが四条通の交差点の植栽。う、かわいい。シャクナゲ(Rhododendron spp.)?しかも斑入り。白みがかったうす緑のマットな質感が、横のダークな赤のオカメナンテン(Nandina domestica)を引き立てている(もうちょっと写真がうまいといいんだけど)。
でも、シャクナゲであってるのかな。枝先に新芽がいくつも付いてるんだけど???しまった。葉っぱもらってくるんだった。かわいい~。今度いったら挿木させてほしいなあ~(!!)。
☆今日のちび庭気温 3~14℃ 3時頃まで晴れ→雨。いまはすぐにもみぞれになりそう。{{{{(+_+)}}}}
面倒見のいい、京都弁なんだけど「ちゃきちゃき」という言葉がぴったりの、とってもいい奥さん。ついでに、「お花見にいい土手があるんですわ。またお教えしましょ」と、いっしょうけんめい道を説明してくださいました。う~ん、すばらしい。
バスに乗って河原町へ。連れとそれぞれに手続きを済ませている間、ふと目に止まったのが四条通の交差点の植栽。う、かわいい。シャクナゲ(Rhododendron spp.)?しかも斑入り。白みがかったうす緑のマットな質感が、横のダークな赤のオカメナンテン(Nandina domestica)を引き立てている(もうちょっと写真がうまいといいんだけど)。
でも、シャクナゲであってるのかな。枝先に新芽がいくつも付いてるんだけど???しまった。葉っぱもらってくるんだった。かわいい~。今度いったら挿木させてほしいなあ~(!!)。
☆今日のちび庭気温 3~14℃ 3時頃まで晴れ→雨。いまはすぐにもみぞれになりそう。{{{{(+_+)}}}}
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます