梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

ノーベル平和賞と日本人の誇り

2018-10-06 08:04:47 | 雑記
ノーベル平和賞に戦争性的被害に対する二人が選ばれた、
国際的な眼は戦時における女性に対する暴行を注視し犯罪として裁く方向に向いている、
同じ紙面に「慰安婦の像」の問題で大阪とサンフランシスコの姉妹都市関係が解消されたと出ている、
「メリットがあるのか」と言う意見と「一方的なプロパカンダによる行動は友好に相応しくない」と言う意見もある、
しかしこの国際的に大きくそちらに向かっている時代にこんな対応を続けていると日本は国際的に孤児になるのではないかと懸念している、
慰安婦問題は日本の言い分では通らない、確かに一方的な韓国の言い分もそのまま受け入れるのも納得はできないが否定だけ続ければ国際的には韓国の言い分がすべて正しいとされてしまうだろう、
正しいかもしれないがそれでも日本人として生き続けるには正確な照査し納得して責任を取る事で日本人としての矜持は保ちたい。
それには否定するだけではなく国際的に認められる第三者機関を交え徹底的な調査をしてもらいたい、
国際人権委員会のような強制権のある機関の方がいいだろう、
無論韓国の主張する被害も正確に検証をしてもらいたい、
「皆そうだった」などと言う事は通用しない、皆がレイプするから自分もレイプしたという主張など通るわけもない、
本当はどうだった?我々の親たちの世代は何をしたのか、今の世代ではないから許されるという事は決して無い、それは立場が逆だったらと考えればわかる事だろう、
保守の人達、或いは右翼系の人達はまだ戦前の誇大妄想的な大日本帝国を考えているのかもしれないが今の日本は明らかに「アメリカの占領下」にある属国でしかない、
経済的にあ復興があっても対米国際収支が黒になればすぐに「制裁措置」をかけてきて唯々諾々と(言い過ぎ顔しれないがそう見える)受け入れている政府が戦前の栄華を唱えるのはごまめの歯ぎしり」ですらあるまい、
沖縄問題も関東制空権もオスプレイ問題も何一つ我が国の意向は無視され続けている、
日米地位協定は世界的に見ても隷属国家、被占領国だと国際識者も認めている、
逃げ回り、ごまかし続けるより国際的に認められるのは真実を暴き犯した罪があるなら認め謝罪をするのが最良な線だくだろう
日本人の誇りを回復するにはそれこそ「葉隠」の精神ではないのか