梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

お主もワルじゃのう、

2019-10-03 09:42:07 | 雑記
関西電力の経営者が高浜原発立地の高浜町の助役から1億を超える金品を受け取っていたと言う、
新聞に「菓子折りの下に現金や金塊」と有ったがこの絵は昔の勧善懲悪の画面そのまんまだ、
水戸黄門なんかで「越後屋、おぬしも悪じゃのう、ふっふふ」と言う奴そのまんま、
しかし「返すと言ったら“俺の顔をつぶす気か!”と恫喝されて」返せなかった、
と言う画面は見たこともない、
「越後屋、次はもう少し重い菓子が良いぞ」と言う場面が有ったがこっちが本当だろう、
原子力発電はコストが安い、そうだがこの立地地域協力金は計上されていない、
これは経済産業局から出ているから税金だ、それが廻りまわって関西電力のそれも企業ではなく経営者と言う個人に廻っていたと言う、
トータル3億1千万以上、再度言うがこの金は税金だ、
原発は今問題になっている温暖化には効果はある、が放射性汚染と言うもっと深刻な問題を含んでいる、
福島3・11の被害は未だ終結していない、それどころか幾ら掛かるかも全くわからない、
高浜町はこの危険をどう理解しているのかわからないが高浜町としては原子力発電を継続してもらいたいと言う意図があるのだろう、
電力会社としては何とか継続をしたいのだろうが、だとしたら町から金を貰うまでもなく続けたいのが本音だろう。だとするとこの役員たちは一体何を考えているんだろう、
助役と言う役職は役所からすれば殆ど名誉職かお情け職のはずだがどうやらフィクサーの様だが死んでしまったのでは本当のところは解らない、
この事は関西電力と言う会社の体質かも知れないが電力系の体質はこんなものなのかもしれないな
地球規模での気象変動は待ったはきかない、エネルギー消費を制限し多少の不便は覚悟しなければならない事を我々は甘受しなければならないのだろう、
恐らく実際の消費者達はそれほどそのことに負担を感じないで受け入れられるだろう、
日本がその方向に積極的でないのは財界の意向と官の税収問題ではないだろうか
法人税は「国際競争力の為」と言う理由で下げて肩代わりに消費税を上げて増える税収は福祉や国際的環境には廻らない、
半公社と言える電力会社は重要インフラだが「守る」だけではなく「制御」しなければならないのは今回の事件で証明されたと言える