GOTOトラベルキャンペーンと自粛要請を同時に出すというのは訳が分からない
三密を避けて外出を控える様にお願いする
連休中に旅行に出掛けたら宿泊代の45%を補助する、交通費用も補助しお土産代も補助する、 家から出ないで旅行に行け、どうせいと言うんじゃ、
緊急事態宣言で日本は世界でも異質な収束に向かい、後はこの状況を維持していればやがてワクチンが出来るかウィルスを抑える医療方法が出来るのを待つ、
しかし気を緩めるとまた元の木阿弥と言う襲は十分にあった、
世界では一日当たり数万人の感染も多く、死者も数万人に上ていて収束どころか拡大の一方という所もある、
アメリカやフランスのニュースを見ているとマスクをしないで哄笑放歌が当たり前の様に繰り返され、蔓延に拍車をかけているのも仕方ないだろうと思われる
しかし日本の蔓延速度は他国に比べるとかなり低い、 しかし当然ながら密度の高い都市部においては一旦落ち着いた感染もじりじりと広がっている
「検体が増えたので陽性も増えた」と小池都知事は発言しているが学識者の意見としては 陽性数が増えたというより陽性率が上がているのが問題だという、
段々追跡が難しくなってきてはいるが拡大が始まった頃は接待を伴う飲食、カラオケ、ライブハウス、等々必要欠くべからざると言う所ではなかった
無論そこで生計を立てている人々がいるのはわかっているが又燃え広がってしまえば手を付けられなくなる 、昔消防車の無いころの火消しは燃えている家より隣接する家を解体して延焼を食い止めるという方法しかなかった、
その家は災難かもしれないがそうしなければ更に被害は広がってしまう、
今の消防でも火の手が収まって炎が上がらなくなっても徹底的に火種が無くなるまで放水は続ける、 未だ燻っている状況で放水をやめれば再度燃え上がる危険がある、
自粛を縫製しても狭いところに集まって密着し哄笑放歌をしている彼等はその火種そのものだという自覚がない、 また燃え広がったら類焼は広がり、放水車は間に合わなくなる可能性が高い
また緊急事態宣言を発令するのはやむを得ないのではないだろうか、少なくとも最初の蔓延期を超える感染率になる前には手を打たなければならないだろう
生活の補償は速やかに発効しなればなるまい、内容も方法も経験済みだ、 補償のない縫製だけではコロナで死ぬか、破産して餓死するか選択になれまた同じ轍を踏む
全ての予算を国民の命の為に、一部の上級国民の為ではなくすべての人の為につぎ込んで乗り要らなければならない
三密を避けて外出を控える様にお願いする
連休中に旅行に出掛けたら宿泊代の45%を補助する、交通費用も補助しお土産代も補助する、 家から出ないで旅行に行け、どうせいと言うんじゃ、
緊急事態宣言で日本は世界でも異質な収束に向かい、後はこの状況を維持していればやがてワクチンが出来るかウィルスを抑える医療方法が出来るのを待つ、
しかし気を緩めるとまた元の木阿弥と言う襲は十分にあった、
世界では一日当たり数万人の感染も多く、死者も数万人に上ていて収束どころか拡大の一方という所もある、
アメリカやフランスのニュースを見ているとマスクをしないで哄笑放歌が当たり前の様に繰り返され、蔓延に拍車をかけているのも仕方ないだろうと思われる
しかし日本の蔓延速度は他国に比べるとかなり低い、 しかし当然ながら密度の高い都市部においては一旦落ち着いた感染もじりじりと広がっている
「検体が増えたので陽性も増えた」と小池都知事は発言しているが学識者の意見としては 陽性数が増えたというより陽性率が上がているのが問題だという、
段々追跡が難しくなってきてはいるが拡大が始まった頃は接待を伴う飲食、カラオケ、ライブハウス、等々必要欠くべからざると言う所ではなかった
無論そこで生計を立てている人々がいるのはわかっているが又燃え広がってしまえば手を付けられなくなる 、昔消防車の無いころの火消しは燃えている家より隣接する家を解体して延焼を食い止めるという方法しかなかった、
その家は災難かもしれないがそうしなければ更に被害は広がってしまう、
今の消防でも火の手が収まって炎が上がらなくなっても徹底的に火種が無くなるまで放水は続ける、 未だ燻っている状況で放水をやめれば再度燃え上がる危険がある、
自粛を縫製しても狭いところに集まって密着し哄笑放歌をしている彼等はその火種そのものだという自覚がない、 また燃え広がったら類焼は広がり、放水車は間に合わなくなる可能性が高い
また緊急事態宣言を発令するのはやむを得ないのではないだろうか、少なくとも最初の蔓延期を超える感染率になる前には手を打たなければならないだろう
生活の補償は速やかに発効しなればなるまい、内容も方法も経験済みだ、 補償のない縫製だけではコロナで死ぬか、破産して餓死するか選択になれまた同じ轍を踏む
全ての予算を国民の命の為に、一部の上級国民の為ではなくすべての人の為につぎ込んで乗り要らなければならない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます