梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

報道管制と強兵は

2023-03-14 11:24:00 | 雑記
高市早苗総務大臣は、2月8日の衆議院予算委員会で、野党議員の「憲法9条改正に反対する内容を相当の時間にわたって放送した場合、電波停止になる可能性があるか」との質問に対し、「放送局が政治的な公平性を欠く放送を繰り返し、行政指導しても全く改善されない場合、それに対して何の対応もしないと約束するわけにいかない」と述べ、政府が放送局に対し放送法4条違反を理由に電波法76条に基づいて電波停止を命じる可能性に言及した。そして、「政治的に公平」の意味として、「国論を二分する政治課題で一方の政治的見解を取り上げず、ことさらに他の見解のみを取り上げてそれを支持する内容を相当時間にわたり繰り返す番組を放送した場合」などと列挙した。また、菅官房長官や安倍総理も、この発言を「当然のこと」「問題ない」として是認している。”
2016年2月16日東京弁護士会の記事だ
一つの番組で安倍政治批判が大勢を占めた事に安倍総理の後ろ盾で高市総務大臣が電波管理法の担当大臣としている状況で「放送認可を取り消す」と宣った、
無論、野党も法曹界からも報道界からも大反発を受けた
当時総務省でこの様な圧力を掛けたという事が小西議員から指摘されたら高市大臣は「捏造だ」と発言し、小西議員から「捏造で無かったら大臣を辞めますか」と言われた高市大臣は「大臣も議員も辞めますよ」と啖呵を切った
しかし総務省としては「これは正式な内部文書である事は間違いないと思料されます」と答弁した、
高市大臣の回答は「正確ではない」に替わりやがてまた「自分はこんなことは言っていない」に替わった、
「捏造で無かったら辞める」筈だったよな、内容がどうのこうのではなく「捏造では無かったら」と言う事と「内容が違う(気に入らない)」では意味が違う
どっかで聞いた答弁とその後だ、高市議員の尊敬する「安倍元総理」の森学園問題だ
「妻の名前が出たら総理も議員も辞める」と記者団に啖呵を切ったがその後次々と安倍昭恵夫人の名前が出て本人も認める事態になった
しかし前言はまったく触れず「モリカケ問題」追及に移行した、
しかしである、総理は「妻の名前が出たら総理も議員も辞める」と公言していた筈だ
マスコミも野党も見事にスルーしていたがもう少しなんとかならなかったのか
面の皮の厚さは軍靴の底レベルだが今度はどうするのか
事の重大さは現在進行のモリカケとは違うが言論の自由、思想統制を含む大変な問題だ
時の総務相であった高市議員だけの問題ではなく後ろ盾だった安倍総理とその取り巻きの政治家が持っている政治信条と言うものが疑われる問題だ
政府を批判する報道機関は排除すると言うのは全体主義に近い
中国・ロシア・北朝鮮を彷彿させる、わが国で言えば戦前の特高警察や大本営による報道管制を思い起こさせる
戦争に勝てる日本と報道管制はあの時代前駆に見える

豆苗と豆乳と、

2023-03-12 08:20:41 | 雑記
72歳の時、血糖値に異常が見つかった、
区の健康診断を2年サボったらいきなり「このままだと透析だ!」と言うレベルで行きつけの病院は通風の関係で整形外科である、
近くの企業系の中病院に行ったら「糖尿内科」」と言う専門医が居て管理栄養士と面談をし、体重を落とし糖質制限をするように指導された、
とりあえず米、麺類、コーン等はしばらく中止となったので朝食は玄米のシリアルにして牛乳は脂肪分が多いと豆乳にする、
豆乳の手配は会社の帰りに時分で買ってくることとなったが此のときからかみさんの言葉が豆乳と糖尿がまぜこぜになった、
「糖尿がなくなるから買ってきて」「それは豆乳!」という会話が3年経った今でも続く、
眼の前で豆乳のパックを指して「これは?」と聞いても「糖尿?」と言う始末だ
まあ二人の間だから問題はないが娘との電話で「お父さんの豆乳が」みたいな話になると会話が混乱するらしい
最近気に入ってよく使う野菜に豆苗が有るがこれが更に混乱に輪をかけてきた、
トウニョウとトウニュウとトウミョウがかみさんの中で大混乱をしている様だ、
豆乳と豆苗は食い物だが糖尿は排泄物だ、どうにもよろしくないがまあ笑い話だ
認知症ではないだろう、多分
ついでに、糖尿の方は去年の5月に正常値になって経過観察も此の次で1年になる、
体重は9kg減で安定中、糖質制限も継続安定中です

岸田政権の腹が解らない

2023-03-11 15:47:31 | 雑記
東日本大震災から12年が過ぎたがいまだに3万人以上が避難生活を余儀なくされされている、
その間の死者は直接地震被災者と明確に切り分ける事は難しいがかなりの人数に上るだろう、
被災した発電所の津波想定が警告されていたにも関わらず水没し電源喪失がメルトダウンの原因となったことに関して国と東電に刑事責任を問うべきだという訴訟が最高裁迄争われた、
今回政府は耐用期間を40年から60年にし、リプレイスも可能として推進すると言う方針を打ち出した、
無論納得出来る話しではないがこの案件を強引に推し進めるなら万一原発事故が起きたなら決定をした政府と原子力規制委員会は刑事責任が有る事を承認する必要が有る、
多くの国民が不安を訴える中で問題無しと言う以上そのくらいの自信があるだろうし覚悟はある筈だ、
世界的にも原発回避が進んでいたがウクライナ問題で天然ガスが枯渇しそうになり複数の国が新規開発にかじを切ったことは確かではあるが脱原発の要旨は内包する危険性と使用済み核燃料の処理が確立できていない事、東日本震災で起きたような自然災害に遭遇すると甚大な被害を被り、更に元の状況に戻すのには地球規模の時間を要すると言う事だ、
今回のウクライナ侵略戦争のような時にはロシアが進めた様に戦略的危険因子になると言う事「生命の危険と地球規模の汚染」を避けると言う事が要旨だった、
「エネルギーが無いから」と言うのはその要旨と全く関係のない話である、
エネルギーコストの話だとすればプルトニュウムの調達価格はどの位なのか、
保管に掛かるコストはどの位なのか、使用済み核燃料の始末コストはどうなっているのか
 原子力立地給付金交付にどのくらいのコストがかかっているのか、
第一原発が無ければ「原子力規制委員会」と言う組織すら要らないはずで原発を存続させるだけの政治的コストも膨大なもののはずだ、
「原発コストは安い」と言うのはこういう疑問に答えなくてはならない、
今回のトルコ震災並みの地震が有ったらどうなるのか、一番問題な「使用済み核燃料」をどうするのかすら決まっていないことだ、
「トイレのない家」と言われる由縁にどうこたえるつもりなのか
なぜ「原発依存」にこれだけ拘るのか、「なぜマイナンバーカードに拘るのか」
何故「戦争に強い国家」に拘るのか、現政権の腹の中が全く見えないのは私だけか


梅と梅干しと昭和の餓鬼と

2023-03-09 09:45:16 | 昭和の頃
住まいの下は区立の保育園になっている
少し前の朝、会社に行こうと保育園の前を通った時2歳か3歳くらいの女の子がお母さんの自転車から降りた、
丁度植え込みの梅の花が満開になって来て白い花を咲かせていた
お母さんが「綺麗だね、梅の花だよ」と言うと、「梅の花?」と聞き返し、お母さんが「そうだよ、梅の木だよ」と言ったら「梅の木?じゃあ梅干しがなるの?」と言う
お母さんは「そうだね」と返事をしていたが忙しそうで上の空の返事の様だ、
私は内心(そうだよ、6月ころなるからね)と思ったがなんかおかしい
(そうだ、梅干しはならない!なるのは生だ!)と歩きながら可笑しくなった、
まあそうだよな、都会の子供には梅は梅干しかのど飴位だ、
私の子供の頃は親から「腹を壊すから!」と厳重に言われたものだが結構青いやつを取ってかじったものだったが腹を壊したことは無かった、
山裾の段々畑には梅が植わっていて年寄りの手慰みに大きな甕でつけていた
大きい焼き物の甕につけるのは梅の外辣韭も漬けた、
納屋の中においてある甕から辣韭を盗んで頬張ったこともあったがやたらに酸っぱかった、
昭和の貧農村では子供のおやつは草だの花だの野生の木の実だった、


つつじの花、桑の実、虎杖、あけび、野イチゴ等々、
ほかに野生ではないものも当然含まれてトマトや胡瓜、畑からかっぱらって薩摩芋や大根も生で喰った記憶もある、
略野生の動物に近かった、農家にとっては猪や鹿とあまり変わらない迷惑な動物だ、
見つかれば頭にゲンコツ位は戴いても親まで引っ張り出すような事は無かったが今の迷惑SNSに比べたら可愛いものだ、
まあ、やった奴が言うセリフではないのだが


トルコ震災で東京大空襲を思う

2023-03-07 10:52:09 | 雑記
トルコ大震災で死者が5万人を超えた
阪神淡路震災では6434人、3・11震災では15800人
関東大震災での死者・行方不明は105,2000人だと言う
殆どが火災による被災だが昭和20年3月10日の東京大空襲の死者は記録によると
東京空襲の一般民間人の被害全体についてみると、確認された死者の遺体数は約10万5400人になります。負傷者は約15万人で、罹災者は約300万人、罹災住宅戸数は約70万戸です。焼失面積は約140㎢で、区部の市街地の約50%、区部面積の約25%に当たります
確認された死者数で関東大震災の死者数を超えている
行方不明者を数えれば大幅に増える事は間違いないだろう
8月6日の広島原爆投下では放射線による急性障害が一応おさまった昭和20年(1945年)12月末までに、約14万人が亡くなられたと推計している、
同9日には長崎に投下され20年末までに73,884人が無くなったと推計されている
地震災害は地球の歪が起こすと言われている天災だが戦争が起こす災害は一部の妄信者による人災である
昭和20年に米軍が抵抗する軍事力のなくなった日本に対して無差別都市絨毯爆撃と艦砲射撃で殺害した人数は恐らく100万人近くなるだろう、
まさしくジェノサイドだと思うが戦争と言うものは狂気そのもので通常な判断力は喪失しているのだろう、
しかし終結し冷静に戻ったときその事を検証し、それを恐れ悔いて2度と同じ過ちを犯さない様にしなければ多くの命をまた無駄にするだろう、
それは先の大戦を引き起こした我が国の軍部と政府も厳しく認識しなければならない
ロシアのウクライナ侵攻とは違う、国際的に追い詰められたと言っても喧嘩を売ったのは日本である事は間違いない事実だ、
追い詰められたのは郡部で「軍備拡張の制限」が不満となったのが大きなウェイトになったと言う、
現政権はまたあの当時の愚行を繰り返すのかと言う懸念がある、
喧嘩に強くなるより喧嘩をしないような国になるのが重要ではないのか
戦力を誇示する事で対外交渉を有利にすると言うのは「外交力が無い」と言う事の証左だろう、
話し合いが上手くいかないから手を出すと言うのは個人間でも国交でも不法行為だ
相手が先に手を出したから叩きのめすのは刑法では「過剰防衛」と言う
敵基地を直接攻撃して勝利すれば国際的には「過剰防衛」にあたる
刑法36条1項において正当防衛は「急迫不正の侵害に対して自己または他人の権利を防衛するため、やむを得ずした行為」となっている、
正当防衛は「自己を守る範囲でやむを得すした行為」に敵基地を反撃できない様に破壊する事は過剰防衛になるのではないか
トマホークを大量に買う予算が有ったら完璧なバリアーを開発する企業に投資したらどうだ