波乱万丈 乳がん転移ライフ!

39歳で乳がん ステージⅢ告知。術後1年経たずに肝臓、骨に転移。そこから始まる長い転移ライフ!

ディズニーランド2012春

2012-05-22 22:50:56 | 日記
先週土曜日の運動会の振替で,昨日月曜日が小学校が休みだったので、思い切ってディズニーランドに
行ってきました。ディズニーシーは3年前に行ったけど、ディズニーランドは5年半ぶり?
その時は息子の身長も小さかったので、乗れるアトラクションも限られていたし、本人も楽しんでいたのかどうか
イマイチ疑問。その上夕方に体調を崩し、帰りの車の中で吐きまくった。ウイルス性の胃腸炎で、その後数日で
家族全員撃沈という憂き目にあった。なので、ディズニーランドというと、我が家はトラウマがあって二の足を踏んでいたが、
今回は気候もいいし、私も体調が良いので、2人で行くことにしました。ワーイ、ワーイ、私は前の週からテンション上がって、
最新のガイド買ってプラニングに余念がなかったよ。

昨日は6時に家を出て、7時20分には開園前の場所に到着。よしよし計画どおり。
早速日食メガネを取り出して、太陽太陽。すると、雲の隙間から三日月型の日食続行中の太陽が顔を出した。
オーッ!開園待ちの人達もメガネを手に観察。やがてきれいなリング状の金環日食が現れ、あちこちから歓声が。
息子も、見えた見えたと大喜び。幸先良いスタートだ。

さて、ディズニーランドでは、○○マウンテン系やバズやスタージェットやジャングルクルーズなどのアトラクション
をこなし、昼間のショーも順調に見ることができた。午後のイースターパレードを待っていたら、始まる直前に息子が水を飲み
にいきたいと言うから一人で行かせたら、場所がわからなくなって戻れず泣きながキャストの人が連れて来てくれた。
おかげでこちらはパレードどころではなかったが。
夜のエレクトリニカルパレードは、10数年振りに見たが、うっとりするぐらい綺麗だった。まさに夢の国のフィナーレだったな。
本当に非日常の楽しい一日だった。

ということで、写真です。え?今更? まあまあ、せっかく日食もパレードも撮ってきたから、
載せさせてくださいな。



まさに天体ショー。宇宙を感じる瞬間でした。

ではでは、ドリームライツでしばし癒しのお時間を!
 
  
  
  
  
   




一日一回クリックお願いします。励みになります。 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ