3月になり、日本全国が卒業シーズンを迎えました。
アッピアが他界して5年半・・・
息子は、当時の10歳から15歳になり、先週の土曜日に中3修了式(中学卒業式)を迎えました。
息子の学校は中高一貫で、しかも高校受験もないため高校に進んでも友達の顔ぶれは変わらないため、
子供達は普段と変わらず実にあっけらかんとしたものです。
・・・とは言え、中学最後の合唱コンクールでグランプリを獲り、軽音の発表会で盛り上がり、
息子としてはやりたいことを全てやって完全燃焼し、やりきった思いで中学生活の最後を迎えたようです。
「完全燃焼」・・・私の好きな言葉の一つで、やるならとことんやる、中途半端にやるならやらない方がいい・・・
息子がそう言う思いで中学生活を終えてくれたことに、こちらもサポートし尽くした満足感を感じます。
中学卒業の当日は、午前中の修了式の後は夕方までクラス毎にパーティ・・・
生徒が自分達で遊びを企画し、思いっきり楽しんで、一層仲良くなって次の高校へと繋げていく。
顔ぶれが変わらないからこそ、お互いの仲を深め合う大切なステップなのかも知れませんね。
私の中学時代は分校で2クラスしかなく、進学する高校は8クラスで環境がガラッと変わったため、
圧倒されて自分らしさを発揮できないままの高校生活の始まりにもどかしさを感じたことを今でも覚えています。
中高一貫校の良いところは、身近にいつも手本となる高校生がいること・・・
学校のイベントにしても部活にしても、その中心となっている高校生からの指導やアドバイスは、
先生とは違って素直に受け入れられるんですよね。
また、中学生にとって高校生は憧れの存在・・・「ああ言う高校生になりたい」と言うロールモデルがいる。
そして、高校生になったら、今度は自分達が手本となり憧れの対象となる・・・
そう言うお互いの存在を意識出来ることも一貫校のメリットの一つかなと思います。
そして今週、中学卒業旅行とも言える2週間のオーストラリア研修に生徒たちが旅だって行きました。
息子は、1年間の留学を控えているため今回の研修には参加しませんでしたが、
毎日続々と投稿されるインスタの写真や動画を共有して楽しんでいます。
研修に参加しなかった息子にとっては、1ヶ月以上にも及ぶ長い春休み・・・
いかにお金をかけずに有意義に楽しむか・・・これも上手な時間の使い方の研修のような気がします。
何はともあれこの5年半・・・義務教育を終えて私も息子も完全燃焼しました。
そして、小休止しまた次に向けて進んで行きます。
2019年3月8日
男二人を応援いただける方、応援クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
乳がんランキング
アッピアが他界して5年半・・・
息子は、当時の10歳から15歳になり、先週の土曜日に中3修了式(中学卒業式)を迎えました。
息子の学校は中高一貫で、しかも高校受験もないため高校に進んでも友達の顔ぶれは変わらないため、
子供達は普段と変わらず実にあっけらかんとしたものです。
・・・とは言え、中学最後の合唱コンクールでグランプリを獲り、軽音の発表会で盛り上がり、
息子としてはやりたいことを全てやって完全燃焼し、やりきった思いで中学生活の最後を迎えたようです。
「完全燃焼」・・・私の好きな言葉の一つで、やるならとことんやる、中途半端にやるならやらない方がいい・・・
息子がそう言う思いで中学生活を終えてくれたことに、こちらもサポートし尽くした満足感を感じます。
中学卒業の当日は、午前中の修了式の後は夕方までクラス毎にパーティ・・・
生徒が自分達で遊びを企画し、思いっきり楽しんで、一層仲良くなって次の高校へと繋げていく。
顔ぶれが変わらないからこそ、お互いの仲を深め合う大切なステップなのかも知れませんね。
私の中学時代は分校で2クラスしかなく、進学する高校は8クラスで環境がガラッと変わったため、
圧倒されて自分らしさを発揮できないままの高校生活の始まりにもどかしさを感じたことを今でも覚えています。
中高一貫校の良いところは、身近にいつも手本となる高校生がいること・・・
学校のイベントにしても部活にしても、その中心となっている高校生からの指導やアドバイスは、
先生とは違って素直に受け入れられるんですよね。
また、中学生にとって高校生は憧れの存在・・・「ああ言う高校生になりたい」と言うロールモデルがいる。
そして、高校生になったら、今度は自分達が手本となり憧れの対象となる・・・
そう言うお互いの存在を意識出来ることも一貫校のメリットの一つかなと思います。
そして今週、中学卒業旅行とも言える2週間のオーストラリア研修に生徒たちが旅だって行きました。
息子は、1年間の留学を控えているため今回の研修には参加しませんでしたが、
毎日続々と投稿されるインスタの写真や動画を共有して楽しんでいます。
研修に参加しなかった息子にとっては、1ヶ月以上にも及ぶ長い春休み・・・
いかにお金をかけずに有意義に楽しむか・・・これも上手な時間の使い方の研修のような気がします。
何はともあれこの5年半・・・義務教育を終えて私も息子も完全燃焼しました。
そして、小休止しまた次に向けて進んで行きます。
2019年3月8日
男二人を応援いただける方、応援クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
乳がんランキング
アッピアさんが召されてから、男手一つ息子さんとタッグを組まれ、よく頑張られていらしたなとしみじみと感動致します。
そして何よりアッピアさんも、息子さんの立派に成長された姿を見つめられ、感無量でいらっしゃることでしょう。
これから、期待高まる高校生活も幸多く、健やかなご成長を切に祈り、ブログの更新も楽しみにしておりますね