☆アッピア夫です。
毎年のことながら、クリスマスが終わるとあっという間に年末となり、慌ただしく新年を迎えることになりますね。
子供が成長した今は、クリスマスの飾り付けをすることもなくなりましたが、以前は、せっかく時間をかけて綺麗に飾り付けたツリーや飾りをクリスマスが終わると急いで片付け、飾り付けを正月バージョンに切り替え、クタクタになりながら大掃除をし終えたら帰省してお節作りの手伝いをし、元旦を迎えてやっと一息・・・と言うのが毎年のお決まりでした。
きっちりとスケジュールを立ててそれをこなしていくのが好きだったアッピアの指令の元、12月は遊びやイベントの合間を縫って掃除に精を出し、徹底的に綺麗にしていましたね。大掃除の司令塔がいなくなった今は・・・残念ながらとても話せる状態では・・・
そう言う年末を懐かしく感じますが、この年末年始は3年振りに大阪の実家で過ごします。アッピアが他界した直後のお正月以来で、2年前は命日の11月に一周忌と納骨、去年も11月に三回忌で帰省したため、年末年始の帰省は止めていました。私はお節が大好きなので、気持ち的にはお節を食べにだけでも帰省したかったのですが、さすがに2ヶ月立て続けに帰省するのは、時間的にもお金的にもきつい・・・
そう言う意味では、今回やっとゆっくりお節を味わいながらお正月を過ごすことが出来ます。
会社で年末年始の過ごし方の話をしていて驚いたのが、最近の20代~30代の若い親世代の家庭では「年越しそば」を食べる習慣がないことです。私もしばらくお節は食べられなかったものの「年越しそば」だけは必ず食べていました・・・と言うよりも「年越しそば」を食べないとどうも年が明ける気分にならない。そう言う家庭では、実家に帰省しないとお節もわざわざ作らないようなので、年越しそばもお節も食べないとすると「どうやって年越し気分を味わうのだろう?」・・・と思うのはもう古い人間なんでしょうね。
最近は1月2日から「初売りセール」が当たり前のように行われるので、お正月はあくまで「年末年始休暇」や「お正月休み」の長期休暇の一つであって、特別な「非日常的なもの」ではなくなって来ているのかも知れません。毎年1月2日に大阪から戻って来ていましたが、大阪の街に出ると年々買い物に出てくる人が増えていたように思います。
また、最近は「除夜の鐘」がうるさいというクレームが入るため、夜中に鐘を鳴らすのを止めて「除夕の鐘」や「除昼の鐘」に切り替えることが増えているとか・・・年に1回のことだし「年の変わり目」という特別な日でもあるのに・・・
「除夜の鐘」は、人間の煩悩を払うための大事な仏教行事で、年の変わり目にその鐘の音で穏やかに心を洗う。日本の古くからの伝統行事として完全に定着したものだと思うのですが、そう言うものまで単なる騒音扱いされることに、つくづく人の心が狭くなっていることを感じます。
今年は、3月からブログを書き始めて何とか継続することが出来ました。今年も「このブログに出会いました」と新しくコメントをいただくことが何度かあり、その度に「続けて来て良かったな」とつくづく思わされます。新たに病気を背負う方が増えているのは辛いですが、アッピアが残してくれたこのブログで何かを感じてくれる人がいるのであれば、書いていく意味があるかと思っています。
また、私自身がブログを書くことによって雑多なことが整理される上に、様々な方と交流できる・・・
そのことを楽しみに、来年も書き続けて行こうと思います。
それでは、来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
2016年12月29日 アッピア夫
男二人を応援いただける方、応援クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
毎年のことながら、クリスマスが終わるとあっという間に年末となり、慌ただしく新年を迎えることになりますね。
子供が成長した今は、クリスマスの飾り付けをすることもなくなりましたが、以前は、せっかく時間をかけて綺麗に飾り付けたツリーや飾りをクリスマスが終わると急いで片付け、飾り付けを正月バージョンに切り替え、クタクタになりながら大掃除をし終えたら帰省してお節作りの手伝いをし、元旦を迎えてやっと一息・・・と言うのが毎年のお決まりでした。
きっちりとスケジュールを立ててそれをこなしていくのが好きだったアッピアの指令の元、12月は遊びやイベントの合間を縫って掃除に精を出し、徹底的に綺麗にしていましたね。大掃除の司令塔がいなくなった今は・・・残念ながらとても話せる状態では・・・
そう言う年末を懐かしく感じますが、この年末年始は3年振りに大阪の実家で過ごします。アッピアが他界した直後のお正月以来で、2年前は命日の11月に一周忌と納骨、去年も11月に三回忌で帰省したため、年末年始の帰省は止めていました。私はお節が大好きなので、気持ち的にはお節を食べにだけでも帰省したかったのですが、さすがに2ヶ月立て続けに帰省するのは、時間的にもお金的にもきつい・・・
そう言う意味では、今回やっとゆっくりお節を味わいながらお正月を過ごすことが出来ます。
会社で年末年始の過ごし方の話をしていて驚いたのが、最近の20代~30代の若い親世代の家庭では「年越しそば」を食べる習慣がないことです。私もしばらくお節は食べられなかったものの「年越しそば」だけは必ず食べていました・・・と言うよりも「年越しそば」を食べないとどうも年が明ける気分にならない。そう言う家庭では、実家に帰省しないとお節もわざわざ作らないようなので、年越しそばもお節も食べないとすると「どうやって年越し気分を味わうのだろう?」・・・と思うのはもう古い人間なんでしょうね。
最近は1月2日から「初売りセール」が当たり前のように行われるので、お正月はあくまで「年末年始休暇」や「お正月休み」の長期休暇の一つであって、特別な「非日常的なもの」ではなくなって来ているのかも知れません。毎年1月2日に大阪から戻って来ていましたが、大阪の街に出ると年々買い物に出てくる人が増えていたように思います。
また、最近は「除夜の鐘」がうるさいというクレームが入るため、夜中に鐘を鳴らすのを止めて「除夕の鐘」や「除昼の鐘」に切り替えることが増えているとか・・・年に1回のことだし「年の変わり目」という特別な日でもあるのに・・・
「除夜の鐘」は、人間の煩悩を払うための大事な仏教行事で、年の変わり目にその鐘の音で穏やかに心を洗う。日本の古くからの伝統行事として完全に定着したものだと思うのですが、そう言うものまで単なる騒音扱いされることに、つくづく人の心が狭くなっていることを感じます。
今年は、3月からブログを書き始めて何とか継続することが出来ました。今年も「このブログに出会いました」と新しくコメントをいただくことが何度かあり、その度に「続けて来て良かったな」とつくづく思わされます。新たに病気を背負う方が増えているのは辛いですが、アッピアが残してくれたこのブログで何かを感じてくれる人がいるのであれば、書いていく意味があるかと思っています。
また、私自身がブログを書くことによって雑多なことが整理される上に、様々な方と交流できる・・・
そのことを楽しみに、来年も書き続けて行こうと思います。
それでは、来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
2016年12月29日 アッピア夫
男二人を応援いただける方、応援クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
2017年が良い年となりますように!