** ヤモリ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/b6e0b6fc3272aae55cd5d1639e110fe8.jpg)
![水に落ちてすぐにへばり付く 0513yamori3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/a3b385ea9c0d35d1856bc270f223d6c0.jpg)
![ドラム缶縁まで移動 0513yamori4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b5/0767062bec79033fbdd524b5cd0d9414.jpg)
ニホンヤモリ 日本守宮(家守)ヤモリ科 全長:10~14cm
昨日は菜園仕事 苗を植え水遣りしようと雨水タンクのフタを空けたら ヤモリが慌てて水面に落ちました なぜヤモリと直ぐ分かったかというと 昨年も同じ体験をしたからで 今回は直ぐにカナヘビと間違いませんでした f^_^; とりあえずヤモリの呼吸が整うのを待って 遠くから徐々にパチリ!・・・ 次はフラッシュを点けてパチリ
・・・・ 逃げられずに撮り終えました f^_^;
体長は6~7cmくらいでまだ成体ではないようです 昨年も同じくらいの大きさだったと思うので 生長が遅いのか別個体かもしれません カナヘビ同様尾を自切するそうなので 今度からフタはゆっくりあけようと思います f^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/b6e0b6fc3272aae55cd5d1639e110fe8.jpg)
![水に落ちてすぐにへばり付く 0513yamori3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/a3b385ea9c0d35d1856bc270f223d6c0.jpg)
![ドラム缶縁まで移動 0513yamori4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b5/0767062bec79033fbdd524b5cd0d9414.jpg)
![注意・クリックで大きく拡大 0513yamori5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/36a89a2ab22096249d9f87c9bd408046.jpg)
昨日は菜園仕事 苗を植え水遣りしようと雨水タンクのフタを空けたら ヤモリが慌てて水面に落ちました なぜヤモリと直ぐ分かったかというと 昨年も同じ体験をしたからで 今回は直ぐにカナヘビと間違いませんでした f^_^; とりあえずヤモリの呼吸が整うのを待って 遠くから徐々にパチリ!・・・ 次はフラッシュを点けてパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/annoy.gif)
体長は6~7cmくらいでまだ成体ではないようです 昨年も同じくらいの大きさだったと思うので 生長が遅いのか別個体かもしれません カナヘビ同様尾を自切するそうなので 今度からフタはゆっくりあけようと思います f^_^;