なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

野の花加速

2022-04-24 | 野の花

** スミレ **スミレ科スミレ 前日の雨で土が跳ねています f^_^;  図鑑等には「ごく普通に生える・・」とあるスミレですが この辺ではノジスミレがごく普通で 周りを探したのですが無く 土が跳ねた写真になりました f^_^; 

** ノミノツヅリ **星のような小さな花(約5㎜)で 葉が小さいので目立ちます 名は小さい葉を『継ぎ綴った粗末なノミの衣服にたとえた』(道ばたの草花図鑑)等他の図鑑にも同じような説明があります

** アメリカフウロ **ピンクの1cm位の花 これは葉が多くせっかくの花が目立ちません (T_T)

** コメツブツメクサ **米粒位の蝶形花の集まり 帰化植物写真図鑑には渡来時期が定かでないようで シロツメクサ等に混入していたのかも f^_^; 

** ヒルザキツキミソウ **家の小さな花壇にも出てきていますが 外の条件の良いところは早いですね

コメント (2)

ケシ科の花 3種 ◯ ◯ ✖ ・ フタホシヒラタアブ

2022-04-23 | 野の花

** クサノオウ **ちょっと遠目では菜の花の様に見えますが この辺の菜の花はもう背が高くなっています 名は「草の黄」「瘡の王」「草の王」等諸説あり 草の黄の黄は茎を折ると出る液の色からで有毒 他の王は薬効が高いので王 毒にも薬にもなるようなので見るだけが無難 f^_^; 

** ナガミヒナゲシ **大きい道路沿いに咲くイメージのナガミヒナゲシですが ここは周りが田んぼ埋立地(ソーラー発電)法面 運ばれた残土に種があったのだと思います ここ何年か黒い斑点がある花弁を見るのですが ここの場所はあちこちにありました

ナガミヒナゲシは本当に駆除したほうがいいの!?危険外来種って何なのだ! | ソルティー.style (salty.style)

** アツミゲシ **栽培が禁止されているアツミゲシ 14年前偶然田圃水路沿いに咲いているのを見つけ 遠く離れた警察に通報したことがあります
ここのアツミゲシは9年前咲いているのを見てから 何日もしないうちに広範囲で一斉に刈られ無くなった所ですが 4年前と今日また咲いていました たぶん細かい種が落ち何かのはずみで芽が出るのでしょう

** フタホシヒラタアブ **翅を閉じていてちょっと模様が隠れていますが フタホシヒラタアブのようです 翅の閉じ方が変で腹部先が変形しているのもフタホシヒラタアブかな f^_^;  変形しているのは羽化中に他の虫に襲われたのかと思いますが 苦に思っていないと想像しています     

コメント (2)

キアシナガバチの巣作り・ヤマトシジミ・カタバミ4種

2022-04-22 | 生き物

** キアシナガバチの巣作り **キアシナガバチが家に巣作りの材料を取りに来て 別な所で巣を作っていると思っていたら(4/14 ) 家の出窓に巣を作っていました f^_^;  まだ小さいのでいない隙に駆除 木の繊維を齧り取ってどこかに仕舞い 吐き出しながら巣を作っているようです 中には白い卵がありました ゴメン!

** ヤマトシジミ産卵 **昨日からの雨が止んで晴 気温が上昇してこの地域は28.3度 日当たりのイイ鉢のカタバミにヤマトシジミが来ました 鉢は座っているベンチに置いてあり 手を伸ばせば掴める距離 日当たり最高の好物件 f^_^;  産卵に夢中でカメラは気にならないようです f^_^; 

** カタバミ4種 **花弁中心が赤いのはアカカタバミ 黄色い花はオッタチカタバミ 名の通り立ち上がり 寄りかかり合うと草丈は30~40cm越えに このカタバミだけは駆除対象 f^_^;  根は浅く抜きやすいです ピンクの花はムラサキカタバミ 白っぽく見える淡いピンクはインカノカタバミ 探さなかったのですが中心が赤くないカタバミもあります f^_^;  

コメント (2)

手摺取り付け・ナヨクサフジ

2022-04-20 | DIY

** 手摺取り付け **家の階段は二度折れて急勾配 スキー場なら上級者コースで初心者は降りてこれません f^_^; それに朝起きたては半月板の無い膝が言うことを聞かず 両足共一段一段下りていて これからはもっと困難になるので手摺を付けました f^_^;  丸棒と簡易な金具を取り付ける予定でホームセンターへ行ったのですが 後で「誰が付けたの」と言われないように ちょっと奮発して見栄え良く これなら最初からあった様に見えるかも f^_^; 

** ナヨクサフジ **在来種のクサフジに似た外来種のナヨクサフジ 花をよく見ないと私には区別がつかないので 車では無理ですが 徒歩や自転車の時はなるべく立ち止まり 比較写真を撮りたいです ちなみにナヨクサフジの花筒?部が長く胴長に見えます f^_^; 

コメント (4)

タンポポ畑2・キジ・セリバヒエンソウ

2022-04-19 | 野の花

** タンポポ畑 2 **前回のタンポポ畑は通路脇で狭かったので 今回は広いタンポポ畑 ここは総合運動公園なので定期的に刈られるのですが 強いタンポポは負けず花を咲かせます  これで葉が育てば畑になりますが 日当たりが良いと硬い葉になるようです f^_^; 軟らかい葉は食べられますが 場所を選んだ方が良いです

** キジ  **キジは家の近くでもケーン・ケーンと鳴き 今年何度も目撃しているのですがやっと撮れました 背伸びした画像は「ケーン・ケーン」と鳴いたところです f^_^; 

** セリバヒエンソウ **キジを撮るため車を降り キジが見えなくなったら足元の淡い色の花に気が付きました 葉がセリに似たセリバヒエンソウ 複雑な花ですね f^_^;  

コメント (3)