-
くたびれると美味しいものが欲しい!!
(2023-12-08 20:20:16 | 絵画)
私の読者は、備忘録をさぞかしウンザリして読まれたことでしょう。 申し訳ありませ... -
読者からのコメントに答えます(加筆終了)
(2023-11-22 21:21:03 | 絵画)
このところ備忘録に書いてきた「美術館職員時代の記憶」を読んでくれた読者から、前庭... -
失ったモノは、また必ず取り戻す
(2023-11-17 00:03:23 | 絵画)
生きていると、必ず何か失っている。物... -
新築の問題から
(2023-11-12 13:38:55 | 絵画)
備忘録を書いても、色んなことを忘れて... -
引っ越しの準備だ
(2023-11-09 08:15:59 | 絵画)
気が早くて・・・救えないか? いや、... -
この先をどう生きるかが問題だ
(2023-11-07 09:22:22 | 絵画)
もう国立西洋美術館で働いていたことは忘れたい。 私は文系、理系でもなく技術系だ... -
そろそろ御終いにしたい(備忘録8)
(2023-11-05 09:51:06 | 絵画)
個の備忘録を書き始める原因になったのは、私に対する仕打ちが「退職後」にも続いてい... -
腹立ちまぎれの(備忘録8)
(2023-11-02 11:09:08 | 絵画)
備忘録は「忘れないための記録」だと思うが、私にはそうには行かない事情があった。 ... -
常態化する仕打ち(備忘録7)
(2023-11-01 10:41:17 | 絵画)
3年半も心療内科で現状報告をし、薬を処方してもらう日々に仕打ちする者が現れる。美... -
戦うしかなかった(備忘録Ⅵ)
(2023-10-29 22:56:44 | 絵画)
ドイツ留学から帰国した時、東京国立文化財研究所の新井先生に「君は天を衝く勢いで帰... -
はみ出し者(備忘録Ⅴ)加筆あり
(2023-10-27 09:14:01 | 絵画)
出る釘は打たれる・・・と。 日本の社会または組織は「集団の価値観」を重んじて「... -
人格が否定された(備忘録Ⅳ)加筆完了!!
(2023-10-12 12:16:37 | 絵画)
寝る時間になっても、つい思いだし、怒りがこみあげて眠れない。 金子勇という東大... -
そろそろ書かねば(備忘録Ⅲ)
(2023-09-18 23:08:07 | 絵画)
そろそろ書かねばと思っていたら、意外と忘れることなく憶えていたことの他、出てくる... -
そろそろ書かねばならない(備忘録Ⅱ)加筆あり
(2023-09-11 10:40:30 | 絵画)
思い出せば書ききれないほどいろんなことが出てくる。昨日何を食べたか思い出せないの... -
また生まれたよーー!!(加筆あり)
(2023-09-09 12:19:00 | 絵画)
我が家の雌猫三匹が大変なことになって・・・・。 年寄りの知ちゃん、わかいふたり... -
そろそろ書かねばならない(備忘録Ⅰ)加筆あり
(2023-09-06 14:14:13 | 絵画)
人は暇を持て余すと、昔のことを思い出して「腹を立てる」らしい。 あの時、こうし... -
おい!!またエッチしたのか!!
(2023-08-24 19:58:28 | 絵画)
一番恐れていたことが起きた。ともちゃ... -
自分の理想と現実
(2023-08-14 01:15:17 | 絵画)
かつて、司馬遼太郎が三島由紀夫が自決... -
記憶機能が壊れて思い出せない
(2023-08-11 00:04:59 | 絵画)
記憶機能が壊れるという初めての経験を... -
AI画像生成ソフトを使った作品展を開催しようとして沈没!!
(2023-08-07 21:26:15 | 絵画)
武蔵野美術大学で学内コンテストを開こうとして周囲の批判で中止。まだこの国ではAI...