ちい Road

料理中心、時々戯れ言

シャープの30枚入りマスクが届いた

2020年12月30日 | Weblog
シャープの定期便マスク30枚入りが届いた。
毎月30枚送ってくるが、不織布のものでも
洗って2、3回は使うから一月に30枚も使わない。
何回か買ったら解約するつもりでいる。


開けたら10枚が一袋に入っていて3袋に
分かれていた。


50枚入りの箱と比べるとポストに入るようになっているから平べったい。

同じものかと思ったが見たら耳の紐が変わっていた。


新しく来たものはモフモフと太くなっている。
きっと装着感が優しくなったのかもしれない。

第4回目抽選で当たった50枚入りの耳紐の材質はポリウレタンとポリエステルで出来ている。
30枚入りの新しいものはポリウレタンとナイロンで出来ている。

他は変更はないようだが
「フィルター捕集効率試験による性能評価」のおころに書いてあるのが少しだけ違っている。
50枚入りには
●生体ウイルスろ過効率99%
と書いてある。

30枚入りのものは
●ウイルスろ過効率99%
となっていた。

生体ウイルスろ過効率とウイルスろ過効率を調べてみたがわからなかった。

まぁ、同じようなものなのだろう。
何回買ってキャンセルしようかなと迷う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花王のバブ

2020年12月30日 | Weblog
あの炭酸ガス入浴剤をpaypayフリマで買った。
炭酸ガスが出る入浴剤はバブが初めて出したものではないかと思う。
クーポンがあったから一般販売の半額ほとで買えた。

皆、上手く考えて送ってくるなと思う。
ちゃんとポストに投函できるようにバラして平たくしてある。

ご丁寧にテープを張ってあった。

バブ森の香りは使ったことがないがお風呂に
入るときは入浴剤を入れている。
さら湯は尖っていて体には良くないとも聞くからだ。
でも、塩でもいいそうだから何かしら溶け込んで
いたら良いのかもしれない。

私はお風呂が苦手だ。
苦手だと言うと不潔そうだがそうではなく
お風呂に浸かると上がったときに目の前が
真っ白になることがたまにあるから怖いのだ。

銭湯に行ったときにもなって、倒れたらいけない!
と思ってしゃがんだことがあって番台の
おじさんが直ぐに察してくれて
「しばらくここで寝転んでたらいいよ」と言われたこともあった。
お風呂屋さんでもよくあることらしい。

家のお風呂も上がるとクラっとなりそうな気がするから、長くは浸からずカラスの行水だから
お湯を貯めるのが勿体ないと感じるくらいだ。

病院で血圧などを計ってもいたって健康なので
そこは大変助かっているが風呂は苦手意識が強い。

そんなバブの箱には「短めの入浴剤にも」と書いてある。
私にはうってつけやん♪

入浴剤は短い入浴時間でも少しでも楽しめるように使っている。
使ってみたら森の香りだからお湯は緑色になるかと思ったら
ほんのり黄色だった。
緑色だとプランクトンだらけの池みたいになるから
黄色の方が温かみがあっていいか。

やっぱり鼻は匂いに慣れるから入浴中ずっと
良い香りがするわけではないが良い気分になつた。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする