Googleマップで見たら82㎞走ったことになっているがサイクルコンピューターでは88㎞になっていた。

たぶん帰りは強力なライトを使ったからサイクルコンピュータに干渉して狂っていたのかもしれない。
バッテリーは12Ahを搭載し、50%ほどに劣化した8.9Ahの予備のバッテリーをリュックにしょって行った。
往路では靭公園でトイレに入った。
ここまで11㎞走ったがこんな所でバッテリー容量メーターが1個減ってしまった。
なんとなく持つのか?と不安になる。

奥はバラ公園。

出発してから2時間経った時にちょうど阪急電車の豊中駅前に着いた。
ここで自宅から26㎞。
バッテリー容量が2個減った。


30㎞走った時に10時になっていた。
7:30過ぎに家を出たから2時間半経っている。
さらに進んで35㎞走ったところに仮免中の表示が
落ちていた。
こんなん落ちるもんなんやな。
そして残量が3つ減って残りが2メモリになった。
こんなところで残り2メモリって友人の家にも行けるだろうか?と不安になった。

出掛ける前にYahoo天気を見たら友人の家に着くくらいの時間に雨マークがついていたから早く家を出ていた。
友人宅に着く数分前くらいにポツポツと雨が落ちてきた。
これは本当に神がかってたと思うが濡れずに済んだ。
友人がLINEで雨が降ってきたから車で迎えに行こうか?と送ってきたのと同時に家の前に着いたから「たった今、家の前に着いたよ!」と送信したら友人が家から出てきた。
友人の家に着いた時には11:10分だった

四時間かからずに着くことが出来たがバッテリー残量が1個になった。
1個ということは20%くらい残っているということ。
さて帰りは電力がどこまで持つのかと思ったが仕方がない。
友人宅ではたこ焼きパーティーをやってくれて久しぶりにたこ焼きを美味しく食べた。

帰るのに時間もかかるから復路は丁度18時に友人とわかれた。
バッテリーがあっという間に0になるかと思ったら完全にアシストしなくなるまでこいだら梅田の泉の広場の上まで帰ることが出来た。
ここまでで12Ahのバッテリーで71㎞走った。

ここで半分くらいに劣化した8.9Ahのバッテリーに積み換えて出発。
ふと帰り道だし戎橋、通称ひっかけ橋はどのくらい人がいるのか寄ってみた。


歩いているのは本当に20代くらいの若い人ばかりが目についた。
そして驚いたのが20時過ぎているのあるが「お兄さん、居酒屋どうすか?居酒屋どうすか?」と
メニューを持って呼び込みをしている人がいた。
居酒屋ですよ!堂々と。
家に帰り着いたのは20:40分くらいだった。
帰りは下り坂が多いからとても早く帰ることができた。
さすがに疲れたと感じたのは飛田新地の横の坂を阿倍野斎場に上がる坂を昇るときに電動パワーがあるのにもかかわらずしんどいと思った。
もう、何年も会ってなかった友人と顔を合わせて話せたのは良かったし楽しかった。
もう、使わないからとCD-RやDVD-Rを結構な数くれた。
確かにCD-Rはほぼ使うことがないかもしれないがリッピングることもできるし良いかもしれない。

なんか今日は寒いな・・・・・・・
歯磨きして寝ようか・・・・・・・・・。