今日は11時半に待ち合わせで久しぶりに上の妹(出来が悪くない方(^_^;))と一緒に暮らしている彼と、父と母、兄が眠るとされている一心寺に行く予定にしていた。
家を出てしばらくしたら電話がかかってきて、調子が悪くて昨日から寝込んでいたから今から行くからとのことだった。
そこまでして行かなくても良いのでは?と言うと
行っておきたいと妹。
ロックの日、6月9日は父の命日だからなのだがやはり無理はさせたくないから納得させた。
未熟児で生まれて基礎疾患もあるというのもあったし無理はさせたくない。
父は6月9日ロックの日、母は9月23日お彼岸のお中日、兄は8月6日のハムの日(ニッポンハムのハムの日)と覚えやすい日に亡くなっている。
そんな妹に会うのに簡単にまたホームベーカリーでバナナケーキを作っていた。
妹は糖尿病があるから甘いものはそんなに食べてはいけない。
が、少しくらいは良いのだろうと勝手に考えた。
ただ、説明書のレシピでは砂糖を100g入れると指示がある所を40gに減らしてバナナは2本入れて作るところを3本にして焼き上げた。
膨らみは悪くなったが食べてみたらそこまで不味くもなく牛乳などと食べたら美味しいだろうと感じた。
小袋に入れて小分けしてラッピングしたが仕方がない。
そうそう、もう珍しくもないけどシャープのマスクも20枚あげよう、除菌ではなく消毒出来るウエットティッシュも郵便局でもらったウレタンマスクも・・・・・・・・・。
そう、まるでお母さんが小包を子供に送るみたいに。
過日に色んなことをしていたら妹の彼に「お母さんやん!、ほんとお母さんみたい」と言われたことがあった。
やっぱり少しでも色んなことをしたいという気持ちはある。
バナナケーキはまた焼けばいい。