昨日の海野宿。
こんな屋根を見ながら、「うだつがあがらねえやつでござんす」と独り言。
僕の思考回路はオッサンの駄洒落体質どっぷりで、見たら何か言葉にしなきゃなりませぬ。
動物的反射神経で、考える前に言葉が出る。まさにオッサン。
うだつを作る。
ステータスってのは、こんなところにあるのだ。
これがなくては生きていけないってもんじゃないからある種無駄なもんなんだろうけど、こういう無駄ってのは、その当時ステータスで、今では文化でもある。
なんでも合理的に追い詰めると、文化なんてのは育ちにくくなるのかななんて思うのでありました。
R-D1 + Nokton 35mm F1.2
Nokton35mmF1.2は、絞り込むときりっとした立体感が出る。
開けるとしっかりぼけるので、APS-CのR-D1にはとても似合う。
ところで近々ソニーからAPS-Cのミラーレスが出るらしいが、Mマウントアダプターが発売になるなら興味が出そうだ。
こんな屋根を見ながら、「うだつがあがらねえやつでござんす」と独り言。
僕の思考回路はオッサンの駄洒落体質どっぷりで、見たら何か言葉にしなきゃなりませぬ。
動物的反射神経で、考える前に言葉が出る。まさにオッサン。
うだつを作る。
ステータスってのは、こんなところにあるのだ。
これがなくては生きていけないってもんじゃないからある種無駄なもんなんだろうけど、こういう無駄ってのは、その当時ステータスで、今では文化でもある。
なんでも合理的に追い詰めると、文化なんてのは育ちにくくなるのかななんて思うのでありました。
R-D1 + Nokton 35mm F1.2
Nokton35mmF1.2は、絞り込むときりっとした立体感が出る。
開けるとしっかりぼけるので、APS-CのR-D1にはとても似合う。
ところで近々ソニーからAPS-Cのミラーレスが出るらしいが、Mマウントアダプターが発売になるなら興味が出そうだ。