僕の住む地域には高烏谷山と高鳥谷山がある。
カラスとトリの違いだ。まあどうでもいいことだけど。
この鳥居の手前にもう一つの大きな鳥居が里にある。車で数分かかる。
上の写真の鳥居からしばらく歩いて振り返って撮影。既に鳥居は見えず、3つ目の鳥居と神社の石段はまだ坂のはるか先だ。
この参道の先に神社があり、その脇から登山道が始まる。
登山道は所々深くえぐられ、土は固く傾斜が強いためそういう場所は根や岩、ロープにつかまりながら登る。
途中からは稜線を山頂に向かって歩く。
距離が短く初心者コースだけれど、この時期の枯れた松の葉は滑って歩きづらい。
カーブもなくほぼまっすぐ登っていくと頂上だ。
Panasonic tx1
カラスとトリの違いだ。まあどうでもいいことだけど。
この鳥居の手前にもう一つの大きな鳥居が里にある。車で数分かかる。
上の写真の鳥居からしばらく歩いて振り返って撮影。既に鳥居は見えず、3つ目の鳥居と神社の石段はまだ坂のはるか先だ。
この参道の先に神社があり、その脇から登山道が始まる。
登山道は所々深くえぐられ、土は固く傾斜が強いためそういう場所は根や岩、ロープにつかまりながら登る。
途中からは稜線を山頂に向かって歩く。
距離が短く初心者コースだけれど、この時期の枯れた松の葉は滑って歩きづらい。
カーブもなくほぼまっすぐ登っていくと頂上だ。
Panasonic tx1