昨日(土曜日)は最高気温が30度以上になるということで、避暑を兼ねて地元の山に出かけた。
以前もこのブログに登場した山で片道1.5kmで標高差500m弱の里山。
前回はアイゼンを持っていったので季節は春だったと思う。
この山は稜線を一気に上がるので右に南アルプス左に中央アルプスだ。今回は葉の隙間からそれらの山々を見て登った。
頂上は景観が良い。
頂上は風が抜けていたので、カッパを着込んで昼食を作った。
この景色を見ながらランチ。
中央アルプスの奥には乗鞍・穂高か。もっと北東を見れば八ヶ岳の蓼科山まで見える。
このポイントから東に20mほど移動すると南アルプス側になり近くに仙丈ヶ岳が見える。
短時間で登れる初心者クラスの山だが、それなりの急坂で下りはちょっと難儀する。
上りでは若いお嬢さんとすれ違った。その次は若いお兄さん。
途中で休んでいたら若いお兄さんに抜かれた。そのお兄さんは下りでも抜かれた。
若い人たちは早い。若さが羨ましい。
速さを競うつもりはないが、若い頃の自分だったらもっと軽快だったはずと寂しくなる。
登っている途中でリズミカルに木を叩く音が頭上でした。
多分啄木鳥だろう。
下り。同じ場所で同じ音がした。頑張るなあ。
iphonex
以前もこのブログに登場した山で片道1.5kmで標高差500m弱の里山。
前回はアイゼンを持っていったので季節は春だったと思う。
この山は稜線を一気に上がるので右に南アルプス左に中央アルプスだ。今回は葉の隙間からそれらの山々を見て登った。
頂上は景観が良い。
頂上は風が抜けていたので、カッパを着込んで昼食を作った。
この景色を見ながらランチ。
中央アルプスの奥には乗鞍・穂高か。もっと北東を見れば八ヶ岳の蓼科山まで見える。
このポイントから東に20mほど移動すると南アルプス側になり近くに仙丈ヶ岳が見える。
短時間で登れる初心者クラスの山だが、それなりの急坂で下りはちょっと難儀する。
上りでは若いお嬢さんとすれ違った。その次は若いお兄さん。
途中で休んでいたら若いお兄さんに抜かれた。そのお兄さんは下りでも抜かれた。
若い人たちは早い。若さが羨ましい。
速さを競うつもりはないが、若い頃の自分だったらもっと軽快だったはずと寂しくなる。
登っている途中でリズミカルに木を叩く音が頭上でした。
多分啄木鳥だろう。
下り。同じ場所で同じ音がした。頑張るなあ。
iphonex