入笠山の続きになります。
通常は入笠山から北に戻るのだが、南の大阿原湿原に向かった。
この写真のように入笠山の手前にも入笠湿原という湿原があり、ここは多くの人が訪れる。
この木道の先が十字路になり左に曲がった先にお花畑が広がっている。夏の初めには多くの花が咲き乱れる。
一つ前のブログにも記したが、入笠山→佛平峠→首斬清水→大阿原湿原とスタート地点から徐々に遠ざかるコースなので、ここを歩く人は少ない。
この湿原の面白いところは1周1.7kmの遊歩道の北半分は明るく南半分は暗い。(1枚目が北側、上の写真が南側)
例えて言えば北側は八島湿原で、南側は北八ヶ岳の苔の森をコンパクトに一つにしたような感じ。実に面白い。
木道の整備も良くていい湿原だ。
iPhone 13 pro
歩いた距離は8㎞ちょっと。標高差はピークtoピークで220mだが、細かい上り下りがいくつかあり景色も良くて楽しめた。
iphone13はカメラとしても結構優秀。panasonic tx1も持っていったが一枚も撮影しなかった。スマホでいいかと思えるほどちゃんと写る。
通常は入笠山から北に戻るのだが、南の大阿原湿原に向かった。
この写真のように入笠山の手前にも入笠湿原という湿原があり、ここは多くの人が訪れる。
この木道の先が十字路になり左に曲がった先にお花畑が広がっている。夏の初めには多くの花が咲き乱れる。
一つ前のブログにも記したが、入笠山→佛平峠→首斬清水→大阿原湿原とスタート地点から徐々に遠ざかるコースなので、ここを歩く人は少ない。
この湿原の面白いところは1周1.7kmの遊歩道の北半分は明るく南半分は暗い。(1枚目が北側、上の写真が南側)
例えて言えば北側は八島湿原で、南側は北八ヶ岳の苔の森をコンパクトに一つにしたような感じ。実に面白い。
木道の整備も良くていい湿原だ。
iPhone 13 pro
歩いた距離は8㎞ちょっと。標高差はピークtoピークで220mだが、細かい上り下りがいくつかあり景色も良くて楽しめた。
iphone13はカメラとしても結構優秀。panasonic tx1も持っていったが一枚も撮影しなかった。スマホでいいかと思えるほどちゃんと写る。